アニゲまとめなび

アニメ・ゲーム・漫画などの掲示板まとめサイト

3DS『レジェンド オブ レガシー』の感想・評価はいかに!?

2015年01月23日 21時40分コメント数: 0 件
カテゴリー:ゲーム
3DS『レジェンド オブ レガシー』の感想・評価はいかに!?
「レジェンド オブ レガシー」公式
http://www.cs.furyu.jp/legendoflegacy/

26: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 13:17:39.83 ID:KzB3qCQh.net
チュートリアル終わったところだけどニヤニヤしちゃうねこれ
おっさんの攻撃強いのでアタックに変更するわ

32: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 13:20:27.62 ID:3QhTINQB.net
主人公7人でセーブふたつって寂しいね
ロマサガ的なの期待してとりあえず買ったけど、どうかなー

36: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 13:22:59.02 ID:KzB3qCQh.net
あとこれ立体視と相性いいね

43: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 13:25:52.00 ID:EgNEzYwP.net
チュートリアル終わって、冒険王に会えた。
今のところ楽しい

48: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 13:30:34.15 ID:MtqBSvAq.net
そんな良いものでもない

53: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 13:34:08.45 ID:u2iuA9rT.net
なんか皆楽しそうだな
学校帰りにワングー寄ってみるかな

54: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 13:36:14.29 ID:vE8sqQ9J.net
いきなり強い敵出てくるなぁ

59: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 13:39:33.04 ID:7uZKMfga.net
>>54
3以降のメタルマックス開発している所だしな
今は良いけど後半の難易度がちょっと不安、メタルマックスは後半ボス敵のHPのインフレが酷いので…

75: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 13:47:59.54 ID:itGvdJcM.net
>>59
データ関連はほとんど全てサガの企画やってた小泉
後半?でもHPのインフレ的な感じはない
ただ、新しいエリアに踏み込むと妙に敵がつよく感じる
使い回しの雑魚も多いんだけど、組み合わせが地味にいやらしくなってるせいか
エリアクリアする頃には楽に勝てるようになってる不思議!

64: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 13:43:43.30 ID:4H/kL7J/.net
これ技ごとにモーションないのかな
名前違うけど全部剣振り下ろして終わりみたいな感じなんだけども

73: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 13:46:55.57 ID:8pdsiVI9.net
>>64

まだ買ってないけどこれ気になる
実際どうなの?

99: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 13:58:28.71 ID:EivOjRMn.net
>>73
一応強い技には違うモーションもある
まあ縦に振り下ろすか横に振り回すか程度の違いではあるが
敵の中に飛び込んで剣振り回したりとか、その程度には

ただまあエフェクトも含めて演出面のセンスもサガには及んでない感じやなあ
技が全体的に地味だ

84: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 13:50:35.27 ID:rCKKxcil.net
ビアンカちゃんの敬礼かわいい

142: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 14:32:33.68 ID:7qQ9UKrM.net
これって三人じゃなくて四人パーティで丁度いいバランスじゃない?
雑魚敵ちょっと硬い。まだ序盤だからなのかもしれないけど

144: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 14:34:17.61 ID:vuMrFO0k.net
>>142
4人だとゴリ押しで行けてロールシャッフルとか精霊を
使わんで行ける感じになってしまうと思われる

146: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 14:37:38.56 ID:4Ah3nuPm.net
ボイスが無いゲームって今時珍しいから寂しい感じするわ

150: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 14:39:43.77 ID:ZvOaW6g+.net
>>146
ボイスどっちかといえば嫌いだからいいや
他のゲームでも声優に予算使うよりボイスなしにしろよと思うことあるし

195: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 15:04:54.79 ID:rCKKxcil.net
>>146
カエルはボイスつきだろ

148: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 14:39:23.53 ID:Q3y6/ufk.net
なんか難易度高いな

152: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 14:40:34.90 ID:wUfy7rlj.net
技が地味だなぁ
ミンサガとまでは言わんが後半には派手な技覚えるんだろうか

153: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 14:40:35.79 ID:KzB3qCQh.net
ボイスついててもボタン押して飛ばす場合多いしな

162: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 14:48:36.69 ID:mHzb9gU+.net
いつになったらザコとまともに戦えるようになるんだ…

167: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 14:49:30.39 ID:n91vsrpr.net
最初の方だけ少しやったが敵の攻撃痛すぎてワロタ
普通に死にまくるな

184: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 14:59:18.09 ID:wNByPTgp.net
ついついやってしまうけど、シナリオというかイベントというかなさ過ぎるなw
冒険王のところに行くと何か起きるって聞いてたからちょくちょく戻ってるけど二時間くらい経って森の地図完成させたが何もないw

198: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 15:05:33.49 ID:eE8DGEeQ.net
>>184
遺跡を3つ復活させて岬でイベント起こしたら領主イベント起きる。

船の森の亀強い。
倒したけどその先はただの出口w
地図ください。

212: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 15:11:46.81 ID:wNByPTgp.net
>>198
ちょっくら復活させてくるか
復活ってロボ倒したりしなきゃダメ?

200: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 15:06:02.74 ID:sklthNTG.net
買うか迷う。
ブレイブリーデフォルトFSはなかなか面白かったがな。
まぁ、あのループさせる最後の仕様は残念だったが。。
このゲームはストーリー性皆無?

212: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 15:11:46.81 ID:wNByPTgp.net
>>200
二時間くらいしかやってないけど、今の所イベントはオープニングくらいしか無いw

237: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 15:22:52.69 ID:wNByPTgp.net
もう少しシナリオ性もたせた方がよかったな
お使いRPGにさせる必要はないけど、あまりにもシナリオなさ過ぎて世界にのめり込みにくい

241: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 15:25:08.73 ID:vuMrFO0k.net
>>237
本当にそれ。
イベントやシナリオが足りないとかいうと「受身だ!」「一本道だ!」とか
騒ぎ立てる奴がいるけどそういうことじゃないんだよな
町も適当だし
例えばビアンカだったら、地図のどっかのシンボル触ると
昔の記憶の一部が見えるとかそういうのとか
テイルズのパーティチャットみたいのでもいいし
とにかく妄想の根っこになる入口みたいのが欲しいのよね

257: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 15:30:48.07 ID:EivOjRMn.net
>>237
シナリオどころか背景設定すらあんま感じ取れないから
キャラにも世界観にも魅力が感じられないんだよなあ
正直「アヴァロンの秘密を知りたい!」って気持ちが全く湧かないのは致命的

370: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 16:26:47.16 ID:1XXv2TNk.net
FFEXとどっちが面白いんだろ。こっちのが面白いならまだ買おうかなって気にはなるが

377: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 16:29:03.82 ID:vuMrFO0k.net
>>370
どっちもどっちって感じだな
あっちも未完成なアクションゲーだが育成して
俺ツエーできるような楽しみ方はできるし
モンハンみたいなアクション性はないけどわいわい集まってやるだけなら
そこそこ楽しいし

シナリオ皆無っつか、向こうは意味不明なキャラが続々と出てきて
だらだらテキストしゃべるだけだったな
町の薄っぺらさは似ている

384: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 16:31:28.80 ID:AS9zubyx.net
>>370
FFEXよりは面白いと思うよ

390: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 16:33:27.56 ID:hc1FCwhE.net
>>370
体験版あったら結構ヤバかったかもこれも

391: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 16:33:36.78 ID:wNByPTgp.net
>>370
アクションとコマンドで方向性が違うけど育成すると爽快感が出てくる分EXの方をおすすめするかも。こっちは人を選ぶっていうかコマンドRPGでシナリオ皆無とか禁断の扉開けすぎ

387: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 16:32:23.37 ID:13gS7wjw.net
買うか迷うなー
ボス戦の曲はどんな感じなんだ?
通常戦闘の曲はサガフロ2っぽくて嫌いじゃない

389: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 16:33:17.05 ID:F/jYcEx3.net
>>387
何回かボスやったけど思い出せないくらい

441: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 16:52:12.87 ID:VfxDfi40.net
購入検討してるんだけど
1.サガシリーズとして楽しめるか
2.RPTとして単純に面白いか
3.それなりの期間飽きずに楽しめるか

この3つを教えて下さい、エロイ人!

444: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 16:53:23.86 ID:8BzpXAtO.net
>>441
1.無理
2.RPTとは何か
3.人による

450: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 16:55:33.71 ID:KzB3qCQh.net
>>441
1 人によってサガの定義が違う
2 面白いかなんてどんなゲームも人による
3 既に周回入ってるようなやつが発売日にいるのか

買う買わないなんて自分で判断しろよさすがに

445: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 16:53:30.67 ID:3u2Be1um.net
神ゲーではないけど、良ゲーだな

602: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 17:44:11.04 ID:ExsYtIVf.net
戦闘が面白いのは大体分かったけど地図埋めは面白い?
ロクにストーリー無いダンジョンRPGとかでも探索面白いなら結構好きなんだけど

613: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 17:45:44.06 ID:zjGNAO0r.net
>>602
ミンサガのマップをアビリティ無しに目的も特になく探索する感じ。取得して嬉しいお宝はほとんど見かけない

628: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 17:47:38.42 ID:ExsYtIVf.net
>>613
ミンサガやったこと無いんだよなぁ
レアでないならハクスラでもない感じか

632: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 17:48:33.36 ID:wNByPTgp.net
>>602
地図埋めとシナリオには期待したらだめ

619: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 17:46:27.21 ID:OfML1jrb.net
ストーリーないって言ってもさすがに四魔貴族とかそういう大ボスみたいなのはいるんでしょ?

633: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 17:48:58.94 ID:GO0W2TVZ.net
>>619
ストーリーはあるしボスもいる
サブシナリオ的なものはないと思う

629: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 17:47:48.66 ID:zjGNAO0r.net
まあ楽しんでる奴はプレイに集中してる割合多いだろうし否定意見はちょっと多めになる時期ではあるんでないの?

637: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 17:49:58.15 ID:FGyq6jiS.net
>>629
まぁ普通のRPGならネタバレ回避するために
スレから離れてる時期ではあるね
普通のRPGなら(´・ω・`)

635: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 17:49:16.42 ID:gTzZT43B.net
出来が良い悪いじゃなくて
人は選ぶゲーム性だから値下がりするのは早いと思う
迷ってる人はまだ様子見してもいいかもね

726: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 18:02:59.18 ID:8BzpXAtO.net
良ゲーではない
良くて凡ゲー

733: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 18:04:14.53 ID:GO0W2TVZ.net
>>726
交易で本体時間いじってチートみたいな事してバランス崩してりゃそうかもな

731: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 18:03:48.72 ID:hBkIb7BA.net
あれ?むっちゃ楽しんでやってるんだが俺だけ?
飯食うのも忘れてやってたからそろそろ飯に出かけるわ。

736: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 18:04:59.16 ID:DRkM+mFf.net
>>731
ヒント
楽しんでる人はそもそもスレに来ない
そろそろ帰れるし早く再開したいわ…

744: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 18:07:18.75 ID:hBkIb7BA.net
>>736
なるほ。今は不満がある人が中心になってるんだな。
まーこういうゲームが好きな人じゃないと楽しめないかもな、個人的にはドストライクですわ。

754: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 18:09:03.24 ID:rmK7yEqC.net
>>736
発売日当日からゲームの評判がいいスレなんてたくさんあるがそれは…

739: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 18:05:35.98 ID:Jm0RHR1W.net
>>731
俺も楽しんでるよ
3、4週間ぐらいはこれ中心に遊ぶことになりそう

746: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 18:07:39.47 ID:yA6M4+74.net
>>731
楽しんでいるおまえさんが1番の勝ち組
ここでの評価は1週間くらいしないとわからんよ
個人的には嫌いじゃないが強烈に賛否両論分かれるだろーなと思ってた

784: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/01/22(木) 18:15:05.76 ID:VabEON6t.net
一時間経過
いいね、サガっぽいし戦闘も割と面白い

三時間経過
鳥先生とか!ロマサガやん!ロングテールで雑魚一掃気持ちいい

5時間経過
飽きた

コメント
必須
必須
確認番号確認番号確認番号確認番号

上記の文字を半角英数で入力して下さい

関連記事
掲示板まとめ
ゲーム (15107)
声優 (488)
実写 (211)
痛い (131)
免責事項
肖像権等は各権利者所有者に帰属します。権利を侵害する目的は一切御座いません。
また、当サイトでのトラブルにつきましては、当サイトでは一切責任を負いませんので自己責任でお願い致します。
詳しくは、こちらをご覧下さい。