アニゲまとめなび

アニメ・ゲーム・漫画などの掲示板まとめサイト

寄生獣 セイの格率 第08、09話「氷点」「善悪の彼岸」の感想は?

2014年11月27日 19時20分コメント数: 0 件
カテゴリー:アニメ・漫画
寄生獣 セイの格率 第08、09話「氷点」「善悪の彼岸」の感想は?
「寄生獣 セイの格率」公式
http://www.kiseiju.jp/

205: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:28:53.23 ID:ox9d15vo0.net
正直、かなり面白い

206: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:28:58.18 ID:D+dHbkrL0.net
今回は邪魔な音楽も特になくて芝居に集中して見れた
こういうのでいいんだよこういうので

283: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:41:47.98 ID:Lwsu3ld30.net
>>206
音楽仕事しなかったおかげで
原作の空虚感が出ていい感じだった

209: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:29:18.10 ID:ZIfGtqsV0.net
島田ちょっと迂闊過ぎな言動多すぎだじゃない?
外で顔変えるのバレバレだし、最後の方もしらばっくれてたらよかったじゃん

no title

241: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:33:29.35 ID:sQi5kjs20.net
>>209
なんだかんだで知能は低いんだよな、島田は
田宮とかは例外

290: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:43:17.20 ID:+QVNPOSi0.net
>>241
ヒデオが顔変えたの見られたりいろいろうかつに思えるのも、パラサイトが人間じゃないの考えるとむしろ自然だよね
新一君、いや新一もついにそういう部分が出てきちゃった

210: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:29:18.39 ID:N85yiC7z0.net
血の量が規制されると、どうしても恐怖感は薄まるよな

216: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:30:19.94 ID:mO88mLC+0.net
大したことじゃないけど
トイレから出てくるときに島田がメガネちゃんの視線に気づいたくせに
その後べったりマークされても全く気づかないってのはちょっと違和感あるな

259: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:35:34.07 ID:/eX2LoKs0.net
後俺も>>216これ気になった
ボール当てられた時も気付かんのかーいって

268: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:38:14.21 ID:EWcgvko50.net
>>259
日常的には冷静になったように感じるがそれはアニメだと元のキャラと違いすぎるせいもあるだろうな
むしろ怒りには我を忘れやすくはなってる感じなんかね

217: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:30:24.06 ID:Q6bUKLy40.net
良いとこで終わった
しかしこの引きにする為に台詞の間が無かったりちょいちょいカットしてるのが惜しい

225: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:31:22.48 ID:fINYOyNu0.net
今までで一番良かったかもな
相変わらずの噴飯ものなドヘタクソ演出はあったけど、良いシーンもあった
鉄でできてる の前に親父の憔悴シーンを入れたのは良いと思う

尺的にこの先どうすんのって心配は置いておいて

248: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:34:23.21 ID:mO88mLC+0.net
>>225
そこは俺も良かったと思うんだけど
できれば親父が酒に蓋して、ぱしんと頬をはたく反省のシーンもほしかったな

365: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 03:01:52.16 ID:fINYOyNu0.net
>>248
このアニメの親父って、原作の強く逞しい父親じゃないんだと思う
その辺にいくらでもいる小市民なオッサン

227: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:31:36.40 ID:6/6jK+6f0.net
身体能力が上がったとはいえなんで真後ろから殴られてかわせるんだ
達人じゃねーんだからさ

no title

232: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:32:02.52 ID:Q6bUKLy40.net
>>227
聴力も上がったんや

234: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:32:10.04 ID:hxPrSyda0.net
二話とも自然に見れた
動画としてはともかく、この作品の声優に対しての演出は
なかなか良いものがある

235: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:32:24.58 ID:d5/dFgxK0.net
村野の花澤さんがハンパなくエロい

243: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:33:45.59 ID:D+dHbkrL0.net
今回も最高に面白かった
新キャラ出るたびに面白くなるし新しい葛藤や変化があるから全然飽きない
キャラ造形とストーリーの出来はここ最近だとトップクラスだな

251: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:34:33.25 ID:Emu1BjZU0.net
no title


なんだよこの顔w
このシーンは顔の面白さで笑わせるとこじゃないだろw

261: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:36:37.67 ID:EWcgvko50.net
>>251
ここ完全に笑わせにきてたわ

253: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:34:57.95 ID:rH06OjUW0.net
狩るぞ
がこれほど嵌る声優もいないな

284: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:41:54.95 ID:9qeJCGsn0.net
「犬の形をした肉だ」「誰だお前?」「鉄でできてるんじゃないのか」
他にも色々。
ダイジェストアニメだから、原作の印象に残ってたシーンの連続だったが、
よくぞあそこまで抑揚もなく、ボーっとした演出できるもんだわ。
無能なだけならまだしも、やる気のなさが映像に浮き出てるのはいかんわ。

294: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:44:23.00 ID:EWcgvko50.net
>>284
その辺は演出もだけど尺との戦いだな
尺が取れないから全体的にすぐ流れていくように感じるんだろう
しかしうるせえ!→人違いでしたはわりと反応早すぎて笑いどころかと思った

296: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:44:28.69 ID:DU5gaNnl0.net
>>284
ダイジェストのようなやる気のない批判だな

298: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:44:36.06 ID:8cGyJuVw0.net
>>284
鉄でできてるんじゃないか
だけは悪くなかったかな
親父だけはイメージ通り

島田は石田神で別の意味で良かったが...

300: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:45:19.76 ID:Lwsu3ld30.net
>>284
尺が足りないからある程度は仕方ないとはいえ、
原作見た時の衝撃がアニメの人達に伝わってないだろう
もどかしさで怒れる気持ちはわかる

291: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:43:56.00 ID:HQD5+SHt0.net
なんだかんだ加奈が可愛くなってるのはアリだと思うから
メガネちゃんも結構リファインしちゃえばよかったのに謎の再現度

no title

307: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:47:02.59 ID:TVrUpM2u0.net
>>291
メガネあれはあれでかわいいやろ
いつ死んでもおかしくない立ち位置だけど

299: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:44:56.61 ID:tvkdXx5v0.net
今回静かだった
前回まで音楽がうるさすぎた

312: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:48:09.86 ID:GBNv6sk/0.net
加奈のリファインやミギーのインターネットなどは上手にやってると思う

323: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:50:21.23 ID:VbaOi2Gu0.net
シンイチの性格、ずいぶん変えたね

325: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:50:39.74 ID:sWwt/rxD0.net
このアニメだけは本当にあっと言う間に時間が過ぎちまう
面白いわー

330: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:51:50.90 ID:VbaOi2Gu0.net
かなちゃんがかわいい

341: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 02:56:33.16 ID:TVrUpM2u0.net
村野がなんかめんどくさいことになってるし、加奈のがかわいいからもうそっちでいいだろ

367: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 03:02:15.01 ID:QcOQrfbe0.net
新一もてすぎワラタw
あの学校では気弱眼鏡むしろ需要高かったか

376: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 03:04:20.42 ID:kMTOwruh0.net
>>367
ポニテが島田になびいたのは
新一がメガネをやめたからだったかw

415: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 03:19:25.12 ID:1u7YS71X0.net
そもそも演出が出来てないだろw
笑わせるシーンで笑いが取れない
緊迫シーンで緊迫感が出せない
予算貰ったから適当にアニメ化してみたって感じのトーシローのヘボアニメ

416: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 03:19:42.94 ID:iPftvS9H0.net
今回、緊張感の演出が良かったわ
顔とかの影の出し方とかも。
カナの演技が一部気になるところがあったのが惜しい。なんか無駄に感情入れすぎなところがあるな。

新一の強さもでててよかったな。これは原作の見せ方がうまいんだろうが。

425: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 03:23:34.12 ID:BWcA8JGJ0.net
いろいろ台詞カットされてて残念だった。
ミツオに呼び出されて「またここ?ひょっとしてここに住んでるの?」みたいなのは欲しかった。
あとパンチ見えてるけど避けなくて痛がるシーンとか。
超人的反射神経持っているが体までは鉄人ではないという説明ほしいし。

あとシンイチには村野のことを「あの子」と呼称してほしかった。

434: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 03:26:02.03 ID:iPftvS9H0.net
>>425
そういうセリフあったなw
たしかにあってもよかったけど、
冗談をいうような人間性が欠けてきているというのが今回のテーマだったから、なくてもありかな。
体までは鉄人ではないっていうのは前回の頭の傷とかで一応説明はできてると思うし。

431: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 03:25:55.99 ID:ywK4CzZx0.net
8話は普通だったけど、9話が特に酷かったなぁ
中盤辺りの雑な大陸作画といい、テンポ早すぎる展開といい
せっかくの盛り上がるシーンが台無しだった

436: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 03:26:33.12 ID:Y9o29Qv70.net
急激に変わりすぎててこれじゃない感がハンパない

443: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 03:29:45.03 ID:uGIKEb3A0.net
さすがにあのうるせーには笑ったわ
そこまでしてシンイチをネクラにしなきゃならんか?

449: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 03:30:49.63 ID:nDg/Jpa70.net
「ごめん…人違いでした」
のセリフで俺のトラウマスイッチが作動したんだけどなんでだ?

no title

462: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 03:34:30.20 ID:l2EC69+M0.net
原作より村野が可愛いな

478: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 03:37:30.63 ID:ywK4CzZx0.net
>>462
アニメのせいで損してるけど、キャラデザだけで見ると
里見もカナも、あの地味メガネでさえ深夜アニメのヒロインとしてはいい線いってると思う
原作が原作だけにアニメキャラで薄い本とか絶対やる人いないだろうなぁ・・・勿体無い

コメント
必須
必須
確認番号確認番号確認番号確認番号

上記の文字を半角英数で入力して下さい

関連記事
掲示板まとめ
ゲーム (14935)
声優 (488)
実写 (211)
痛い (131)
免責事項
肖像権等は各権利者所有者に帰属します。権利を侵害する目的は一切御座いません。
また、当サイトでのトラブルにつきましては、当サイトでは一切責任を負いませんので自己責任でお願い致します。
詳しくは、こちらをご覧下さい。