アニゲまとめなび

アニメ・ゲーム・漫画などの掲示板まとめサイト

呪術廻戦ってブームになるほど面白かったか?

2025年06月04日 08時00分コメント数: 0 件
カテゴリー:アニメ・漫画
呪術廻戦ってブームになるほど面白かったか?
画像出典:「Amazon.co.jp」より
©芥見下々/集英社

1: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:09:00 ID:YAhG
あそこまでブームになるほど?
バトルよくわからないし?ラスボスもすくな?ってなるし、強さの説得力うすい

2: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:09:18 ID:YAhG
後半はかなり読むのがきつかった

4: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:11:15 ID:YAhG
戦いとしては
羂索VSちょうそう、つくもは面白かった

6: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:11:41 ID:YAhG
虎杖は主人公感はかなり少ないし

7: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:11:55 ID:khY4
雰囲気漫画やからな
ライブ感だけで売れた
実際切り抜きとか1場面だけの「面白そうな雰囲気」はずば抜けてる
通しで見ると中身スカスカの薄っぺらい漫画なんやけど
今のなんでもショートで味わう時代にマッチしてた
ネットがない時代なら袋叩きやったと思うわ

10: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:13:27 ID:YAhG
>>7
能力の意味わからなすぎるのが多い
雰囲気良いのはわかる
中身はかなり薄く感じるのは確か

8: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:12:41 ID:IzSk
僕最強だから(笑)

12: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:14:01 ID:YAhG
>>8
こいつなんなん?ってなる人気キャラだけど
魅力はなないな

9: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:13:27 ID:khY4
主人公も内面の成長とか過去の葛藤とかなんもないしな
炭治郎の家族の悪夢みたいな読者の心を締め付けるようなシーンも何もない(愛を抑えるとかそれっぽい雰囲気の描写しようとしてるけど背景とか何もないから宙ぶらりん)

15: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:14:55 ID:YAhG
>>9
家族関連もうっすいんだよな
もうちょい書けそうなのに
あと全然共感できないキャラでもおる

13: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:14:25 ID:fWmw
ほとんどの人は五条悟しか知らなそう

16: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:15:05 ID:Qn6l
設定が練られてるのと
伏黒vsレジィ戦とかハンターハンターみたいに頭使うバトルが面白い

17: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:15:11 ID:khY4
呪術と比べたら鬼滅ってほんと人物の内面描写も戦いもしっかりしてたわ
上弦トップ3の戦闘とかバトルもキャラ描写もよかった
それに比べて呪術はカシモ戦が分かりやすいけど風呂敷だけ広げて手抜きでぶん投げ過ぎ

23: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:16:55 ID:YAhG
>>17
バトルはわけわからないし、オサレ感もないという

20: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:16:08 ID:Qn6l
呪術の矛盾点なんて黒閃の威力2.5乗くらいやろ

29: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:18:34 ID:YAhG
>>20
こくせんってなんか魅力ないと思うのはわいだけ?
真似しようと思えないし地味

21: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:16:35 ID:v8lL
渋谷あたりはおもろいやろ

31: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:19:33 ID:YAhG
>>21
七海、東堂あたりのバトルは面白い

22: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:16:38 ID:khY4
特に虎杖が何も内面の成長もないのにいきなり悟ったみたいに感じになって宿儺に説教してたのが意味不明
こいつ主人公にする意味あったのかって

40: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:22:48 ID:YAhG
>>22
魅力はかなり薄かった
呪術で1番おもしろいの0だから乙骨とか主人公でもとおもってしまう

24: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:17:15 ID:naqt
序盤はホンマ面白かったと思う後半はよう覚えてない

26: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:17:53 ID:khY4
なんていうか「漫画の漫画」やな
作者に描きたいものや伝えたいことがあった訳じゃなく
AIにハンターハンターとナルトとブリーチを読み込ませて作ったような漫画
やから芯がない

36: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:20:52 ID:JCCC
>>26
ツギハギの漫画やな
そう思うと真人は呪術廻戦という漫画の擬人化に見えてくる
ツギハギで作者の思い思いの見た目に変形して描ける

35: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:20:52 ID:RxkA
死滅回遊は単体のバトル見たらおもろいわ
読み切りに向いてそう

42: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:23:10 ID:RxkA
領域展開が設定的に雑魚狩りか同格にしか使えんのがね
いきなり領域使えるようになってもジャイアントキリング不可という

46: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:24:02 ID:yQ3T
>>42
この設定のせいでイマイチ盛り上がりに欠ける
領域展開やっぱいらんかったよね

76: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:27:26 ID:YAhG
>>46
領域展開本当に熱くない
これで倒せるんか?ってなるし

やっぱり卍解の方がおされ

59: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:25:33 ID:WcUo
さすがにハンターより設定の独自性はないけど、綺麗に纏まってて読み切れるものであったのが良い。
普通にあれは最近のやとかなりの出来やと思う
最終回までコンビニで立ち読みしてたわ。

71: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:26:50 ID:khY4
>>59
まとまってないやろ
何で虐げられた人たちへの愛が「鏖殺だ」に繋がるねん
愛が云々とか適当すぎやろ

147: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 20:14:22 ID:HT9J
>>59
それハンタが散らかりすぎててまとまってるように見えるだけかもしれん

コメント
必須
必須
確認番号確認番号確認番号確認番号

上記の文字を半角英数で入力して下さい

関連記事
掲示板まとめ
ゲーム (15107)
声優 (488)
実写 (211)
痛い (131)
免責事項
肖像権等は各権利者所有者に帰属します。権利を侵害する目的は一切御座いません。
また、当サイトでのトラブルにつきましては、当サイトでは一切責任を負いませんので自己責任でお願い致します。
詳しくは、こちらをご覧下さい。