1: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 10:55:59 ID:gaB0
ずっと人気やったら凄いけど
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 10:56:27 ID:slNt
昔やってたおっさんが新作出るたび盛り上がるやん
3: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 10:57:20 ID:gaB0
>>2
そのおっさんも下手すると60やからなぁ
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 10:57:24 ID:eOWj
遊戯王はおっさんしかやってなさそう
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 10:58:25 ID:gaB0
>>4
遊戯王は流石に終わってるかな
5: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 10:58:20 ID:frWW
遊戯王はわからんけどポケモンはずっと人気やろ
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 11:00:43 ID:bKyo
遊戯王は風前の灯感ある
9: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 11:02:53 ID:gaB0
>>7
人気コンテンツがどんなふうに終わるのか見てみたい
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 11:02:18 ID:ncyj
わからん
10: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 11:03:11 ID:gaB0
そういやデュエル・マスターズってどうなんやろ
11: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 11:04:25 ID:nkYj
デュエマはアニメ終わっちゃったなぁ
遊戯王はどれくらい続くんやろ
12: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 11:05:32 ID:gaB0
>>11
終わってからだいぶ経つよな?
意外ともってるかんじはする
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 11:12:10 ID:bKyo
対象年齢の新規ファンが代謝しなくなると長期コンテンツは終わる
ポケモンもまだ20代がいるから持つけどこっから先はきついだろな
子供はプレイしてないらしいし
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 11:19:39 ID:gaB0
>>13
その段階に入った感じはあるよなぁ
一応国民的コンテンツだからどうなるんやろって感じ
14: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 11:14:11 ID:zun1
ポケモンはキャラとしてスヌーピーくらいの人気は続くんやないか
先細りしていくはありそうやけど
15: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 11:16:28 ID:bKyo
>>14
キャラコンテンツはそこが強いな
艦これとか誰がプレイしてるかも分からんのに未だに大手企業とコラボしてるし
16: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 11:17:33 ID:TK9r
ポケモンはまだリメイクで延命できるけどカードゲームはもう飽和しすぎててな
18: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 11:20:14 ID:gaB0
コナンがカードゲーム始めたけどバブルのうちになるべく稼いでおくか感が凄い