アニゲまとめなび

アニメ・ゲーム・漫画などの掲示板まとめサイト

ゲーム開発会社に入りたいと思ったけど…

2024年02月27日 12時00分コメント数: 0 件
カテゴリー:ゲーム
ゲーム開発会社に入りたいと思ったけど…
1: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:41:30 ID:2E1T
ワイプログラミングでけへんし、絵も上手くなかったわ…

2: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:41:43 ID:2E1T
悲しい

3: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:42:18 ID:2p01
シナリオで頑張ろう

4: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:42:22 ID:khoH
ゲーム会社にも営業も事務もあるやろ

5: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:42:36 ID:NnRp
そもそも有名なとこは高学歴じゃないと無理やで

6: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:43:03 ID:2E1T
>>5
任天堂の関連会社は無理か?

7: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:43:45 ID:NnRp
>>6
普通に無理
委託の委託を受けてる謎のゲーム会社で安月給でこき使われる底辺プログラマーとかならいける

11: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:45:57 ID:DbHf
数学出来ればワンチャン

12: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:46:05 ID:2E1T
>>11
まったくでけへん

18: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:48:56 ID:jtL3
何も関係ない職業からの転職でも、履歴書にSteamで出したゲームとか書けば一応面接くらいはしてくれるんかな?

21: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:49:11 ID:tmKH
>>18
んワイもやってみるか

20: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:49:08 ID:vK5o
パルワールドの話聞くと夢見ちゃうのもしょうがないよなって

23: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:50:13 ID:YcIs
中学の同級生で境界知能っぽい子がゲームの専門いってたな
なお、

29: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:53:49 ID:aZNw
新卒なら別にその時点のスキルなんて関係ないぞ

31: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:57:59 ID:l4Nj
ぶっちゃけ稼ぐの糞大変やけどな
マやグラフィッカーで生きていけるレベルの人って会社関係なく有名人やし

そこまで有能じゃないと最底辺這いずって生きてくしかないってかなり極端な業界だよ

32: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 01:58:31 ID:2E1T
>>31
なるほどなあ

33: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:00:40 ID:l4Nj
ちなみにゲーム開発の一般マってどんなに頑張っても最大で手取り32くらいまでしかいかんで
有名人になったら60くらいまでいくけど
ちなフリーになれるレベルまでいくと100超えてくる人もいる

34: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:01:31 ID:jtL3
好きなことで食っていくのはそら難しいわよねえ

35: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:02:54 ID:l4Nj
マとしての能力とコミュ力と、なんであればメディアにでて人から好かれる能力もいるから
一般マから抜け出すのは努力だけじゃまず無理や

運とか巡り合わせもかなり要る

36: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:03:32 ID:NnRp
>>35
お前マって言いたいだけやろ

37: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:03:52 ID:l4Nj
>>36
打つの面倒くさいだけや

38: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:04:21 ID:NnRp
>>37
めちゃくちゃ無能そう

39: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:04:34 ID:jtL3
転職しようと思ったとしてもルートが一切思いつかないわ
それこそ馬鹿にされがちな専門学校に入るくらいしか想像できない
働きながら急に履歴書送りつけてどうこうって話でもないやろし

43: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:07:00 ID:l4Nj
>>39
なにやりたいかによるけど
開発とか企画なら、スチムーでゲーム売って
自力で宣伝してそれなりにユーザー抱えるところまで育てたらええよ

それ持ち込めばいい

持ち込みっていうのは
・どういう企画をたてたか
・どういう計画で展開したか
・結果どういう層にリーチしたか
・想定と結果にどんな乖離があってどんな課題を感じたか
みたいな話をするってことね

45: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:08:59 ID:jtL3
>>43
サンガツ、マニキ
趣味で作ってるゲームがワンチャン育ったらマニキの言葉思い出してみるわ

46: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:09:45 ID:NnRp
>>45
どんなゲーム作ってるの?

47: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:10:38 ID:l4Nj
>>45
開発とか企画とかは根性論じゃなくてまじで「やれば出来る」だから
諦めないで試行錯誤してりゃ絶対ものになるから頑張れ

48: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:12:04 ID:jtL3
>>46
ソウル系のパチモンみたいなゲームや
環境型ストーリーテリングが好きやから、自分でもやってみたくなった
1人でチビチビ作ってるだけやしスキルもないから、所詮は趣味の域をでるもんじゃないけどな

49: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:12:56 ID:jtL3
>>47
サンガツ、マニキ!
ワンチャン胸に趣味に励むわ!

51: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:14:07 ID:NnRp
>>48
ええやん
ゲーム会社には見向きもされんやろうけど
趣味として楽しんだ方が変にがっかりせんでいいと思うよ
YouTuberがこぞってやってる超有名なチラズアートとかあれ個人制作やけど、あのクラスでも鼻で笑われて相手にされないレベルやで

52: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:14:13 ID:M4Gm
このスレってプログラマーさんおったりするの?

54: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:14:43 ID:l4Nj
>>52
はい

56: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:15:06 ID:M4Gm
>>54
すごい

ちなみにワイは今three.jsとかいうので3Dゲーム作ろうと四苦八苦してる

60: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:17:21 ID:l4Nj
>>56
JSでやってるんか、なかなかええと思う
まず形にしやすい手段から入るのがベターや
理論や技術なんて全部後からついてくる、必要になったら覚えればいい

61: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:17:55 ID:M4Gm
>>60
マジでド素人やからjavascriptとJAVAってちゃうん?から始まったわ
chatgptにバカな質問繰り返してやっとるわ

63: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:23:32 ID:l4Nj
>>61
人間って必要に駆られないと頭に入らん生き物やから、とにかくはじめてみたところはかなり伸び代あるで
そのままやってりゃ立派になるよ

64: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:24:06 ID:M4Gm
>>63
がんばるわ!

53: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:14:29 ID:l4Nj
開発って
やれば(完成まで諦めなければ)
必ず(成果物が)出来るから

それだけが本当に楽しい

55: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:14:56 ID:NnRp
>>53
めっちゃ無能そうなマっていうプログラマーがいる

59: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:17:12 ID:jtL3
いま3DアクションRPGのレベルデザインしてるけど、体系化されてない学問の勉強ってここまで難しいものなんやな
その辺に転がってる経験論とか、そのへんに売ってる完成品とかから自分で考えて良いと思うものを吸収してくしかない
こんなん締切までに仕事でやれって言われたら他社の丸パクリとかしだすのも気持ちわかるわ

62: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:18:53 ID:l4Nj
>>59
会社に入れば、そのあたりのノウハウは先人が唸るほど残してくれてるから
現場だと参照とリファインの繰り返しやで

あとレベルデザインとかはかな~り会議して決める

65: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:29:40 ID:l4Nj
ゲームって題材がわかりやすいんだけど
開発能力あげたいと思ったら

・まず作ること
・ひとまず動くようにすること
・常に改善改良の課題を自分に与え続けること

この3点意識してればひとまずモノ作り面では不安はなくなるで
勉強だと割り切れるんならタダで公開してイカれた消費者達の相手しながらやるのもあり

66: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 02:33:44 ID:l4Nj
将来仕事にしたかったら課題の作り方のコツは「最適化、高速化」みたいな観点で考えてみるといいよ

コード量2割削ってみよう、とか
メモリ使用量半分にしてみよう、とか
高速化のために組込型の軽量言語をサブセットに組み込んでみよう、とか

大体マが現場で死にそうになって取り組むことになるから

コメント
必須
必須
確認番号確認番号確認番号確認番号

上記の文字を半角英数で入力して下さい

関連記事
掲示板まとめ
ゲーム (12625)
声優 (483)
実写 (206)
痛い (131)
免責事項
肖像権等は各権利者所有者に帰属します。権利を侵害する目的は一切御座いません。
また、当サイトでのトラブルにつきましては、当サイトでは一切責任を負いませんので自己責任でお願い致します。
詳しくは、こちらをご覧下さい。