1: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:26:01 ID:BWC
原作無しのオリジナルアニメをそのまま実写化した例ってそんなあるんか?
2: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:26:31 ID:UgQ
ジョジョ
3: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:28:30 ID:BWC
>>2
ジョジョも鰤もハガレンも原作漫画やろ……
4: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:33:54 ID:HMb
電脳コイルの実写化は見てみたい
5: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:36:18 ID:hKv
完全オリジナルアニメな上にいきなり実写化までしたダイバスターさん…w
6: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:38:01 ID:Wvz
この世界の片隅では一応漫画原作あるんか
8: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:38:47 ID:ifk
>>6
一応てか再現度かなり高いって言われてなかったかあれ
7: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:38:07 ID:ifk
アニオタ「アニメの実写化辞めろ!」
原作派「いや、アニメも実写も同じやろ」
アニオタ兼原作ファン「いや、アニメと実写は違う!」
アニオタ「原作小説は良いけど漫画原作はアニメとひとまとめだから許されないぞ!」
なんやこいつらほんま
9: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:40:04 ID:JE6
原作小説だとのメディアミックスはどんな媒体でもファンは文句たれるから…
10: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:40:16 ID:Wvz
いきなりアニメ映画化だとコケるパターンも多いと思う
12: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:41:40 ID:8L0
アニメの実写化って
オリジナルアニメ限定の表現だったんか
15: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:42:23 ID:Vv6
実写寄生獣は好きなんやがなあ
16: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:43:19 ID:Wvz
漫画や小説の実写化で途中からあからさまに作者が距離を置くの好き
18: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:45:07 ID:JE6
>>16
大体最初から距離取ってるぞ
大したギャラ入る訳ちゃうし製作に参加するわけでもないし
17: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:43:35 ID:enJ
カウボーイ・ビバップ実写化すればハリウッドにも勝つる(勝てるとは言ってない)
19: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:45:07 ID:MOP
ちゃんと作り込んでいるならアニメ化はええ、実写化は糞となるのが決まっているのでNG
20: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:46:31 ID:ifk
2次元実写化論者
「「「「ただし少女漫画は別」」」」
これ草生える
22: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:53:40 ID:xAa
実際はアニメから入った奴らが大半だし
原作ファンでもアニメから入って他の原作を知ったって経験からアニメに対する評価が甘いだけやと思うわ
ほんでアニメに対して厳しい漫画や小説ファンに対しては原作厨ってレッテル貼って排除してる
実際はアニメも実写も一部を除き大抵は微妙以下の作品ばっかやで
23: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:56:08 ID:NdK
To LOVEるとかゆらぎ荘実写化したらほとんど出演者av女優になるの?
24: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:57:37 ID:Wvz
>>23
電映少女は普通にアイドルがやってた
26: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:58:35 ID:Y8G
るろうに剣心なら許せる
27: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)16:59:58 ID:eu6
>>26
ワイはアカンかった
主役の人は好きやけど
30: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:05:26 ID:Wvz
湘南純愛組
演者みんな棒読みだったけど面白かったわ
34: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:07:11 ID:ifk
>>30
ヤンキーものは意外と受け入れられる感じがするな
あと裏社会系か
31: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:06:23 ID:En0
漫画の実写化やめろ!って言うならええんか?
32: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:06:39 ID:xnV
てか作者がOKしてるのに見る前から何言ってんだって感じや
35: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:07:59 ID:Wvz
>>32
○○「いつの間にか出版社と制作会社で実写化が決定してた」
41: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:11:15 ID:fgE
実写化はすんのは百歩譲ってええとしよう
ゴリ押したい俳優女優アイドルのPV映画にするな
44: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:12:22 ID:ifk
>>41
それ結局アニメ声優も同じだよなぁ
47: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:13:32 ID:VYH
>>41
それは当たり前なんだよ
誰もただで作ってる訳やないからな
42: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:11:54 ID:r8n
釣りバカ日誌とかいう実写化でも愛される作品
45: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:12:55 ID:ifk
>>42
逆にあのぐらいかけ離れると良い感じになるんやと思うわ
49: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:14:44 ID:Trv
>>42
マンガ原作だと知らない人の方が多いんじゃね
43: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:12:01 ID:ldV
やっぱりピンポンって神だわ
46: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:13:08 ID:Wvz
寄生獣が成功したしファンタジー系でも監督の腕やなぁと
50: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:15:40 ID:4gj
ぬ~べ~くらい実写成功してないとあかんな
51: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:16:51 ID:XiS
>>50
ぬーべー実写なんてなかった
54: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:20:42 ID:4gj
52: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:17:44 ID:Dg0
ゆるきゃんは成功例やな
53: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:20:40 ID:ERn
ドクロちゃん実写化まだ?
55: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:21:13 ID:Vxz
実写化しても無理ない作品はええで
59: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:26:27 ID:Vxz
能力バトル物や萌え美少女系さければそんな酷くならんやろ
もやしもんは違和感少なかった
61: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:27:38 ID:gDD
トラブるはよ
62: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:28:09 ID:gDD
みんなトラブる楽しみにしてるんやで
72: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:31:24 ID:gDD
るろうに剣心はむしろ時代劇のが様になる。
チャンバラだから
73: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:32:06 ID:gDD
牙突…いや
75: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:33:34 ID:Dv7
78: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:34:42 ID:ifk
>>75
キャラデザ的に人種入り混じってる感じのところに日本人単体にしちゃうから変な感じに見えるな
76: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)17:33:36 ID:2L0
ナルトの実写舞台は割と完成度高そうやったよ