1: オムコシ ★ 2015/04/23(木) 04:34:00.39 ID:???.net
最新4/27付のオリコン週間“本”ランキング文庫部門で、
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか7』(著:大森藤ノ、イラスト:ヤスダスズヒト)が週間5.1万部を売り上げ1位となった。
4月よりアニメ放送もスタートし、注目度が高まっている同作は『~5』が記録した同文庫シリーズの最高位(5位)と最高週間売上部数(3.0万部)をいずれも上回り、シリーズ初の1位を獲得した。
2位には、先週付の4位から順位を上げた『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 文庫特別版』(坪田信貴)が登場(週間売上3.8万部)。
既発の単行本版からストーリー部分を抜き出した同文庫は、5月1日より女優の有村架純主演で公開される映画の話題も追い風に、
単行本(最高位2位)も含めて初のランキング1位獲得が視野に入ってきた。
また、放送中の嵐・相葉雅紀主演フジテレビ系“月9”ドラマの原作『ようこそ、わが家へ』(池井戸潤)が週間売上3.2万部で先週付の18位から4位に上昇。
今週付で累積売上51.6万部に達した同文庫はランキング登場86週目にして初のTOP5入りとなった。
6位には週間売上2.3万部の『アルジャーノンに花束を 新版』(著:ダニエル・キイス、訳:小尾芙佐)、
10位には週間売上1.5万部の『64上』(横山秀夫)がランクインし、4月より放送開始となったドラマの原作3作品が同部門TOP10入りで好調を示した。
そのほか、総合部門にあたるBOOK部門では週間売上3.3万部の『鹿の王 生き残った者 上』(上橋菜穂子)が1位。
またコミック部門では『進撃の巨人16』(諫山創)が週間売上35.3万部で1位となり、いずれも2週連続で1位の座をキープした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150422-00000331-oric-ent
2: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 04:49:00.37 ID:x26nJy/P.net
キャラデザの人のギャラを上げてやるべき
3: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 05:30:25.91 ID:lqVtstoS.net
水瀬いのり凄まじいなあ
4: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 06:19:50.55 ID:EbltlDKO.net
紐が話題になっていたので1話目だけ観たが、凄まじい作画クオリティだったな
監督さんはもしかしてデ・ジ・キャラットの方かな?
5: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 07:15:01.32 ID:u/PJkFZW.net
紐効果すげえ
6: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 07:19:00.92 ID:1Jq4gFYy.net
話題の紐
7: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 07:31:38.49 ID:UAJHPJWw.net
存在感のない正ヒロイン
8: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 07:33:25.62 ID:jsXAgQQv.net
円盤に初回特典で紐付けたら爆売れだろうな
9: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 07:45:23.19 ID:BUcnOlb/.net
冒険者のランク付けはまだいいけど
ステータスの数値化はやめてくれよ
11: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 08:12:13.27 ID:3fR65gT+.net
>>9
フォーチュンクエスト思い出したわ
12: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 09:02:23.77 ID:Q812JFKQ.net
冒頭のお前弱いから他所に行けってのでちょっと引いた
初心者お断りって誰も初心者の頃があったはずなんだが
ヴァレンなにがしなんてあんな容姿で一流に入ってるんだろ
まあ所処設定が破綻してるのがラノベらしさなんだろうけどw
13: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 09:18:31.83 ID:pOgmUkog.net
さすが紐
14: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 09:41:28.32 ID:6jaCpnwX.net
紐一本でここまで稼ぐとは・・・
このキャラデザした人尊敬するわ
15: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 10:48:49.51 ID:aOR+BhVe.net
紐以外の、内容に関する話題が全く出てこないっていうのは、どうなんだ?
16: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 11:33:23.85 ID:ypzaUu2y.net
>>15
そういうことだ
17: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 11:50:54.07 ID:gobEuxmh.net
>>15
察してやるのがオトナというものだ
20: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 13:17:44.49 ID:pOgmUkog.net
>>15
原作は紐要素なんて全くないぞ
22: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 13:35:14.55 ID:/0Wi0QR8.net
>>20
アニメの紐が本を爆売れさせたのか
紐つえー
30: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 15:00:24.25 ID:p8IaHvTE.net
>>22
もともとラノベなんて、挿し絵が全てだし
23: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 13:58:40.90 ID:r+93/tm6.net
>>20
紐に触発されて原作を買うのがいそう
18: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 12:33:36.24 ID:LyeJ46Zs.net
こういう王道RPGみたいなのは
みんな結局好きなんだよね
SAOしかり
27: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 14:38:39.10 ID:GAdiNwoR.net
話も面白い…よね?
29: なまえないよぉ~ 2015/04/23(木) 14:45:08.20 ID:zvNAkW2E.net
紐が話題になったから読んでみようかな?って買って、面白いじゃん!と思った人はどのくらいいるのかね