1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:33:28 ID:vCf
ナポレオンとかのがよっぽど知名度あるわ
ギルガメッシュ叙事詩()
2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:34:05 ID:sFm
そこは突っ込んじゃダメ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:34:30 ID:pD5
4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:34:41 ID:2v1
(あ、にわかそう)
12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:36:21 ID:JtH
>>4
うわぁ…
5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:34:47 ID:TFx
ギルガメッシュ有名やん
6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:35:11 ID:bfO
ギルガメッシュナイトとFFの影響力
7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:35:18 ID:5mJ
ドルアーガの塔という名作
8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:35:38 ID:kgH
FFのアレは武蔵坊弁慶だから
10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:35:51 ID:CjK
クーフーリンが地元じゃないから~とかで弱体化するなら佐々木小次郎とかチート級にしろと
15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:37:10 ID:kgH
>>10
佐々木知名度補正チート級やん
百姓だぞアイツ
20: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:38:48 ID:aE7
>>15
元々あった剣技のみの強さだろ?あれ
ろくに宝具ないし
13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:36:32 ID:ef5
知名度0のエミヤさんが無双するあたりあんまり当てにならん
39: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:46:08 ID:OW0
>>13
自分が生きた時代なら最高に知名度無いか?
17: 忍法帖【Lv=16,バラモスゾンビ,VmY】 2015/04/06(月)21:38:01 ID:xzy
ほぼ全ての宝具の元となるものを持ってるギルが弱いはずがない
19: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:38:13 ID:Ar3
古今東西全ての人類の知名度なんじゃない?
だから古い方が有利
25: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:40:34 ID:0fX
>>19
いや呼び出された土地での知名度だったと思う
だから犬は弱体化してたしセイバーも若干力落ちてる的なこと言ってたような
24: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:40:18 ID:xSQ
あの世界は初めて何かした人、????の創始者、みたいな人に異常にボーナスつくんやで
28: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:42:00 ID:JtH
>>24
はじめて火を使った原始人最強じゃん!
33: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:42:47 ID:xSQ
>>28
せやだからギルガメッシュがクソ強いんだよ
37: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:44:48 ID:0fX
というか別に知名度=強さでは無いしな
知名度でボーナス付いたり弱体化するってだけで
地の強さはまた別
41: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:47:49 ID:Wez
>>37
地の強さは誰が決めんの
きのこか
49: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:52:11 ID:0fX
>>41
人間一歩踏み外したレベルの英雄と
神を狩ってた化物のバランス取るための説得力が欲しかったんでしょ
46: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:51:12 ID:QDt
金ピカは全ての英雄の弱点武器持ってて
英雄は弱点武器使われると必ず一度は負けなければならない宿命とかで最強らしい
47: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:51:16 ID:M8K
知名度=強さなんて初めて聞いたんだけど釣り?
48: 忍法帖【Lv=16,バラモスゾンビ,VmY】 2015/04/06(月)21:52:08 ID:xzy
>>47
知名度補正はあった気がする
57: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:54:11 ID:ef5
確かアマテラスが最強候補だっけか
59: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:55:27 ID:QDt
>>57
でも神話じゃ戦ってないんだよなアマテラス
66: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)21:59:32 ID:upP
きのこの妄想に決まってるだろ
93: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)22:28:02 ID:UOh
・古ければ神秘度が高い
・知名度補正がかかれば、本来の力をより引き出せる
・ギルガメッシュは原典で、神が作った獣であるエルキドゥと互角に戦った
以上を踏まえて強い。知名度補正は英霊が本来以上に強くなることはないからな
ゲートオブバビロンは知らん。型月謎理論
95: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)22:33:21 ID:5mJ
金ぴかは、宝具以外はたいしたことないしな
強くないよ?
96: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)22:36:23 ID:UOh
>>95
言峰マスターだと弱いけど、時臣マスターだとステータスはAとBしかないけどな
実際は慢心補正でもっと低いだろうが
98: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)22:38:23 ID:BHD
今現在の知名度じゃ無くて、語り継がれて来た年数みたいな話なんじゃないか?
101: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)22:42:03 ID:UOh
>>98
今現在の知名度は本来の実力をより引き出せるかどうか
語り継がれてきた年数が長ければ長いほど、神秘的な存在になり、誇張して語られるだろ
だから神秘度≒強さだと思う
99: 本家から来たおじちゃん◆TubyXwKQMU 2015/04/06(月)22:38:27 ID:9Rn
ウェイバーくんはヒロインってことだね