1: えりにゃん ★ 2015/04/04(土) 13:08:11.53 ID:???.net
本日4月4日発売のジャンプスクエア5月号(集英社)にて、黒碕薫ストーリー協力による
和月伸宏「エンバーミング-THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN-」が最終回を迎えた。
「エンバーミング」は19世紀ヨーロッパを舞台に、人間の死体をベースに創り出された
人造人間の活躍を描くアクション。ジャンプスクエアの創刊号にあたる2007年12月号より、
途中「るろうに剣心―キネマ版―」の執筆にともなう長期休載をはさみながら連載されてきた。
単行本完結10巻は5月1日に発売される。
http://natalie.mu/comic/news/143054
2: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 13:14:01.44 ID:jq5rKDfL.net
一発屋の人だな
るろうに以外の作品がこどごとく糞だよな
32: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 23:17:15.52 ID:cLeLTXZO.net
>>2
るろうにも一番人気のあった京都編は当時の担当編集者(後の編集長)がストーリーを考えてたって
日経エンタメだかのインタニューで和月本人が言ってた
つまりこの人自身の実力って
京都編のご褒美にやりたいように描かせてもらえたという人誅編や
それ以外の作品がそれってことなのよね
3: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 13:15:49.31 ID:+XiovK42.net
るろうにも歴史的な事実により、立場が悪化する
4: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 13:16:29.66 ID:YrRz3vcR.net
作者の見た目が一番面白い
5: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 13:20:45.16 ID:40AMjwW2.net
あの編集の力が必要だな
6: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 13:22:50.06 ID:+nEwrNOA.net
武装錬金は好きだわ
エンバーミングも序盤は面白かったが死体卿が出てからなんかグダってきた感じ
8: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 13:24:52.18 ID:LVIPe5ua.net
エンバミまだやってたのかよ
よく打ち切られなかったな
9: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 13:38:40.75 ID:w9ilpxRB.net
武装もこれも設定がゴチャ付いて読むのは苦痛
10: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 13:43:20.02 ID:2xHTkaEZ.net
廉金の方がマシだったな
11: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 13:44:09.06 ID:8SDnWH6B.net
グダりすぎて何してんだか常にわからんかったな
読み切りのフランケンは面白かったのに、どうしてこう長期プロットが下手なのか
12: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 13:56:30.80 ID:lOCXthOT.net
打ち切りくらった武装錬金でやりたかったんだろうなと思えるようなネタの漫画だったな
13: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 13:57:56.07 ID:4ZzostA/.net
武装錬金は好きだったんだけどな
打ち切られるほどつまらんかったかな、アレ
14: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 14:02:01.01 ID:lna96Jgy.net
読み切り時点で微妙だったのを無理やり連載するから滑るんだよ
16: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 14:37:32.43 ID:8SDnWH6B.net
武装は学園でのクラスメートとか妹たちとの空気が受けてた要因の一つだったのに、
学園から出て旅編やりだして一気にアンケ悪化して打ち切りまでいった
自分が好きなことやりだしたら案の定全く需要なかった、って現実
武装の前作もだけど
17: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 14:48:08.19 ID:wueDMpPE.net
るろうにもワンピースやブリーチ並に続けられたろうに
(あきらかに京都編終了以降は読者の望むるろうにではないけど)
もったいないよな
18: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 15:00:24.05 ID:j8HPAaDM.net
サンデーほどじゃないけどジャンプもいい加減老害…じゃなくてベテランだよりだよなあ
ちょいちょい雑誌をたらい回しにさせてるからまだマシだけど
19: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 15:01:05.25 ID:BnZ94WZQ.net
読み切りは良かったのに連載版のこれじゃない感
20: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 15:33:40.45 ID:FCGp2dG8.net
SQ創刊時の看板漫画だね。
るろ剣は大ファンだけど、これは微妙だった
22: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 18:17:17.24 ID:0G0exd/E.net
薫は殺しておけば良かったのに少年誌だからあんなになっちゃって……
23: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 18:19:33.72 ID:zXNBD7cr.net
月刊誌を買ってる人って、一ヶ月も間隔空いてよく話を忘れないよな
25: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 19:14:35.67 ID:5nIIUOGV.net
エンバーミングもガンブレイズウエストも雰囲気だけはすごくよかったんだがなぁ
次は原作付きでやってみるのもいいかもな
26: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 19:23:54.86 ID:kCnIpARX.net
作風とか時代劇やらチャンバラが映える作者だからなあ
武装錬金は好きだったけどもアクションは剣、格闘以外はイマイチだったし
29: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 20:48:05.77 ID:Z9ZuxR33.net
多分、ハッピーエンドを目指す作風がお前らにしっくり来ないんだと思う。
薫がガチで殺されたり、パピヨンが人喰いをやめられないキャラだったら、
歴史に残る漫画家になってた。
30: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 20:49:02.27 ID:TFVY3Wbf.net
単行本にアシスタントがバックレたみたいなこと書いてたな
31: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 22:47:54.08 ID:GPW1QE1X.net
姉さん女房をもらった、生粋の姉萌え。
33: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 23:42:06.11 ID:Pydab55m.net
和月ってジャンプ作家よりサンデー作家の器だと思う
劣化の炎描いてた奴レベルの才能だろ
35: なまえないよぉ~ 2015/04/05(日) 00:28:56.59 ID:AimW9jqa.net
>>33
初期は散々パクリ漫画と呼ばれてたが、後期にはオリジナル色の強い独自路線を開拓し
最終的には2500万部を売り上げた烈火を引き合いに出しても皮肉にならんぞ
38: なまえないよぉ~ 2015/04/05(日) 01:15:30.90 ID:MgG2asWt.net
>>35
どや顔で2500万部とか言ってるけど、同じパクリだらけのゴミ漫画であるるろうにはその倍以上売れてますよ?
っていうかあれだけ恥も外聞もなくパクリ倒して2500万部(笑)って
パクリ漫画ぐらいもうちょっと売ろうよ…人様の才能を借りてるんだから…
37: なまえないよぉ~ 2015/04/05(日) 01:00:01.40 ID:YXcQOFoi.net
一発屋と馬鹿にするけどお前らは一発当てたこともないんだろ(´・ω・`)
39: なまえないよぉ~ 2015/04/05(日) 02:10:36.68 ID:MgG2asWt.net
それに引き合いに出されてるのは烈火じゃなくて作者の才能だろうが
なに2500万部(笑)のパクリ漫画に範囲を限定してんだ
まともな漫画家なら過去に描いてしまったパクリ漫画なんて触れたくない一生の汚点だけど
こいつらレベルになるとパクリ漫画以外が触れたくない一生の汚点なんだな…