アニゲまとめなび

アニメ・ゲーム・漫画などの掲示板まとめサイト

「アニオタ度が分かる質問」 好きな宮崎駿監督作品はなんですか?

2015年04月05日 20時00分コメント数: 0 件
カテゴリー:アニメ・漫画
「アニオタ度が分かる質問」 好きな宮崎駿監督作品はなんですか?
1: オムコシ ★ 2015/04/02(木) 20:58:19.25 ID:???.net
週刊SPA! 4月2日 9時21分配信

 今やオタクを自任するには多少の“歴史”の知識も必要なアニメ。
「『俺アニオタっすわ』と言いつつ好きな作品が『進撃の巨人』で、『攻殻機動隊』も知らないヤツがいて驚いた」(38歳・公務員)などニワカへの風当たりも強い。

「知識の一つの目安になるのは、好きな宮崎駿監督作品にカリ城が出てくるかどうか。
少し前のテレビ放送時に、『宮崎監督とルパンが異色コラボ!』という凄い番宣が流れましたが、
『異色っつーか原点だよ!』とツッコめなければアニオタじゃないでしょう(笑)」

 そう話すのはアニメライターの多根清史氏。
数多くのアニメを見るようになると、「シャフトや京アニといった制作スタジオや監督の名前も当然覚えるし、自然と過去の名作にも遡っていく」(28歳・広告)とのこと。

「同時に声豚とか質アニメみたいな用語も覚え、“ニワカをバカにするニワカ”になる人もいます。
でも真のヲタは名作だけでなくテンプレアニメや駄作も一話切りせず最後まで見る。
’90年代半ばの駄作・問題作に詳しければその人は本当のヲタでしょう」(多根氏)

<知ってて当然指数>

(A)カリ城

宮崎駿監督の劇場長編デビュー作『ルパン三世 カリオストロの城』。
アニオタは好きな宮崎駿監督作品に挙げる率高し。

(B)京アニ

『涼宮ハルヒの憂鬱』『けいおん!』などで知られる制作スタジオ・京都アニメーションのこと。原作の再現度の高さから人気が高い。

(C)声豚

熱狂的・狂信的な声優ファンに対する蔑称。
アニメをある程度好きになり、オタクを自任するようになった人が差別化のため使いがち。

(D)テンプレアニメ

テンプレートのようにお決まりの展開が続く作品。
ライトノベル原作に多い。質アニメ(質の高い作品)を愛好するヲタに叩かれる。

(E)『聖少女艦隊バージンフリート』

1998年発売の作品。「艦これアニメに文句を言ってる人は見てほしい」と多根氏が推す問題作だ。問題作こそ楽しむのが真のヲタ!

※「知ってて当然指数」は専門家、及びマニアの方々数十人の聞き取り調査により算出……(A)知らないとバカにされるレベル (B)知ってて当然なレベル (C)けっこう通じているレベル (D)業界マニアと言っていいレベル (E)なぜそこまで知っている?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150402-00811625-sspa-soci

3: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:00:58.80 ID:QMoYFbEk.net
>(E)『聖少女艦隊バージンフリート』

こんなアニメ誰も知らねえよ(´・ω・`)

9: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:09:25.79 ID:mMTc6UNR.net
>>3
だよなあ
「思春期美少女合体ロボ ジーマイン」ならともかく

29: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:49:49.64 ID:b/BL39PD.net
>>3
ゲームも出てたんだぜ。
コナミから。

70: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 01:44:58.38 ID:1LqWBAOS.net
>>3
新人の雪野五月が出てたような

5: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:02:22.99 ID:nAcafbuR.net
アニオタ度www
「○○度がわかる!」

まだ、この手法って
バカを騙すのに有効なの?

8: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:06:36.45 ID:em4G1AHN.net
テンプレアニメや駄作も一話切りせず最後まで見る。

こんな苦行無理ですわ

26: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:46:02.38 ID:9jF5iU7B.net
>>8
らきすた見終わるのに2年かかった
(どーしても途中で寝てしまい苦行だった)

35: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 22:05:44.36 ID:VoS6/y/v.net
>>8
Gレコは10話まで頑張りましたがもう駄目です 許して下さい

11: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:13:47.18 ID:BT76lOxH.net
そもそもオタのレベルを語ってる時点でキモい。

13: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:19:40.46 ID:s8/ZFP+1.net
「艦これアニメが文句言われて悔しい」まで読んだ

14: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:21:38.02 ID:g6LbP33j.net
宮崎は城二つだなあ
ラピュタとハウルには何故か男のロマンを感じた
キムタク声の魔術師でも戦う意思と能力だけは有ったからかな

18: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:33:27.18 ID:11pNRrCE.net
アニメ以外のジャンルもそうだけど
別に娯楽として楽しんでる消費者なんでニワカでいいですわ
業界の行く末とか勝手に心配しててください

19: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:33:41.92 ID:VgWxOCdW.net
>(E)『聖少女艦隊バージンフリート』
キャラ北爪デザの艦船モノだっけ。
Redカンパニーが絡んでたような記憶残ってるが。

20: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:34:49.15 ID:+0sgnRYq.net
Eのレベルが高すぎる気がするんだが

25: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:45:32.18 ID:zMZ/zhmD.net
バージンフリートって後世に語り継がれるようなもんじゃ全然ないけど
偽井上陽水絡んでるし当時アニメ興味ある人ゲームやる人ならタイトルくらいは覚えてる気がする
見てるか見てないかっつうと見てないだろうけど

28: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:49:10.46 ID:qLuc5z7q.net
聖少女艦隊バージンフリート宣伝したいだけにしか見えない

32: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 21:55:26.17 ID:BoBSYoYj.net
漫画・アニメ業界で働いてきて
毎週声優とも会っている状態が
何年も続いてるけど、アニオタじゃないわ
最近のアニメまじつまらんと思う

98: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 10:07:45.23 ID:M6r9sgO4.net
>>32
つまらない原因は何だと思うか中の人の意見を聞いてみたい

34: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 22:05:26.71 ID:s1Db790r.net
アニオタ度ではなく、アカ度だろう

ルパン劇場版の1作目マモーとカリオストロの城を見比べなさい
完成度はカリオストロの城だろうが、面白さではマモーなのだ
カリオストロの城は共産主義でマモーは民主主義みたいな感じ

カリオストロの城は、ルパン・次元・五右衛門と銭形を入れ替えても成り立つが
マモーでは、ルパンはルパンであり銭形は銭形なのだ
マモーでの次元のセリフ「モンローとボガートのファンだったがこれまでだ」だっけ?
こんな粋でカッコイイセリフなど宮崎アニメには出て来ない
「あなたの心を奪った」「飛べない豚は唯の豚だ」何じゃそりゃあ~
幼児対象のセリフしか聞いた事が無い

好みの問題かも知れないけどね

37: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 22:06:46.16 ID:AybTC6n3.net
紅の豚以前

それ以後と>>1の記事は、同じくらい糞

58: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 00:04:13.66 ID:9B8qlDAO.net
>>37
紅の豚のエンジンベンチテストのシーンが好き。

45: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 23:03:35.60 ID:B/RyzwsT.net
これ、Eを書きたいだけの記事なのではと。

46: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 23:10:38.32 ID:RNjPN3eR.net
真のアニヲタはスタジオは当然で作画監督や脚本も自然に覚えるんだが
今は構成の小林靖子とか有名でしょ

47: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 23:14:46.29 ID:b/BL39PD.net
>>46
最近のアニメって絵見てもどの作監が分からないんだよな。

48: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 23:19:23.12 ID:ICO0Yl2j.net
>>47
個性は出すな、とにかくキャラ表に合わせろって路線になってきてるからな

49: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 23:19:30.63 ID:lC4JeBNP.net
最近のでいうと寄生獣、キングダム、進撃の巨人辺りは受け入れられるけど、

ハーレム系やら萌え系は一切受け入れられない俺はアニオタって事でもいいの?

53: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 23:44:29.28 ID:tLT7pXNX.net
「聖少女艦隊バージンフリート」は知らないけど
「桃太郎 海の神兵」は知っているワタシは
オタじゃないのね…

54: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 23:45:28.82 ID:g6/tfBEO.net
>>1
> でも真のヲタは名作だけでなくテンプレアニメや駄作も一話切りせず最後まで見る。

え?いやそうなのか?うーん……

時間を大切にしよう!

55: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 23:49:38.04 ID:LDP2NMg5.net
順当になら、コナンだろ。

白蛇伝って、あれは違うか。

57: なまえないよぉ~ 2015/04/02(木) 23:56:44.67 ID:mOtNWxLV.net
こういう通気取りな奴って、すっげー気持ち悪すぎて引く
作品中にいかにもなキモオタなステレオタイプとして描かれるの典型そのまま
カリオストロなんて宮崎アニメで通が選ぶ作品の定番で
逆に通ぶってる奴がこれ選ぶ事多いんだよなーって印象だわ
ナチュラルに色々なものを見てる奴はいろんな作品を挙げるけど
通ぶってる奴の挙げる作品ってどれも同じですっげー解りやすい

59: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 00:09:10.68 ID:rtaC5Awm.net
>聖少女艦隊バージンフリート

これはゲームじゃなかったかな

65: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 01:09:52.78 ID:y6mby9M/.net
>>59
ゲームの後か先か忘れたけどOVAが出てる

60: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 00:45:43.55 ID:MX8W7uGJ.net
パヤオのアニメ知ってたってアニヲタにはならないだろ。

61: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 00:55:34.80 ID:j20cYLVm.net
取り敢えず斬鉄剣はこんにゃく切れないと言い出す奴は間違い無くニワカ

62: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 00:58:44.82 ID:soMgZym6.net
宮崎はラピュタが頂点だろ。あとは下りを転がり・・・・・

64: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 01:05:18.73 ID:CAWjTuan.net
>>62
頂点は「紅の豚」だろ。

73: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 02:06:23.70 ID:7W+mvnbN.net
>>64
同じく

名探偵コナンより未来少年コナンが自分の中では上位にランクイン

ハヤオ関係ないけどハルヒの続編よりナデシコの続編はよ!
何年待たせるんだ?ったく…
なおドリキャス持ってなかったからゲームやってないワイ、"アイちゃんのカード"が意味するところ未だ分からず無事死亡

流石瀬賀やり方が汚い!!

69: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 01:43:56.28 ID:LL8myqvV.net
正直世代が微妙にずれてるから未来少年~くらいからしか知らない。

71: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 01:45:44.81 ID:x8L+eyAJ.net
二期ルパンの死の翼アルバトロスと
さらば愛しきルパンは
70年代宮崎アニメのダイジェスト。

72: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 01:59:26.07 ID:tcSXk6rd.net
>>1、これ・・ロリ度がわかるだけやんけ。

74: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 02:10:38.96 ID:/l0q/S7O.net
>>1
> 質アニメ(質の高い作品)
は?

75: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 02:12:29.33 ID:JC9sRFZo.net
>『聖少女艦隊バージンフリート』
ごめんこれ知らんわ、アニメ1000本は見てるのに、艦隊とか目がないはずなのに
桃太郎海の神兵あたりからAWOLすら見てるのに

宮崎のカリシロは好みじゃないけどTVシリーズの担当回はまじぱねぇよ

76: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 02:22:59.74 ID:RlXpB68+.net
>>75
人間誰しも完璧ではないがAWOLすら見てバージンフリート知らないのは頂けないな。

84: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 03:15:56.98 ID:1uOnIYjA.net
「カリ城」は小学生の頃映画館で観た世代だが
「ハウル」が一番好きだったりする。

92: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 09:28:20.30 ID:nxMmJlnr.net
ホームズだろ
主題歌も良かったし

99: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 10:12:39.46 ID:7mF5jMls.net
>>92
同じくホームズだわ
あとはルパンの最終話とか

112: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 18:02:40.40 ID:IqFxPg1J.net
>>92
ホームズが宮崎作品扱いされてないのは、序盤しか作っていないから

97: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 09:54:29.05 ID:x/pMvqm/.net
好きだなんだとかはいくらでも言えること
実際に宮崎駿の著作を持ってる奴はこれがなかなか少ない
テレビ放送とかでタダ見しかしてない奴等に軽々しく好きとか言ってほしくねぇ

100: なまえないよぉ~ 2015/04/03(金) 10:56:44.79 ID:PYe30UZL.net
真のアニオタは宮崎なんぞ嫌ってるから
好きな作品など無いが正解

126: なまえないよぉ~ 2015/04/04(土) 13:27:31.40 ID:dv9PsiST.net
「これを見なきゃ」「これを知らなきゃ」
ここらへんのこだわりを捨てられると、オタライフがグッと楽になるぞ。

コメント
必須
必須
確認番号確認番号確認番号確認番号

上記の文字を半角英数で入力して下さい

関連記事
掲示板まとめ
ゲーム (14667)
声優 (487)
実写 (211)
痛い (131)
免責事項
肖像権等は各権利者所有者に帰属します。権利を侵害する目的は一切御座いません。
また、当サイトでのトラブルにつきましては、当サイトでは一切責任を負いませんので自己責任でお願い致します。
詳しくは、こちらをご覧下さい。