166: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:50:51.32 ID:zzvhHHsVO.net
イリーナロヴロ編をAパートだけで終わらせたの無理ありすぎだろ
いろいろはしょり過ぎてて分かりにくかったわ
170: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:57:29.93 ID:FeNvqs8C0.net
>>166
やっぱり1話に原作4話分詰め込むのはどうしても無理が出てしまうなあ
前原+映画なら3話分で丁度良かったのだがあえて前原回を後ろに回したのは
ネタを仕込んでくる布石なのかなと
174: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:59:19.19 ID:bAOCd4si0.net
>>170
なんかやるとしたら単行本の小ネタ結構入れてるから
前原回の落ちから殺し屋探偵渚とかかなあ
あの落ちからならキレイに繋がりそうだし
167: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:52:23.62 ID:E+ncgQ2Q0.net
シロの声はエルシャダイのルシフェルか
結構ダンディな声だったな
168: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:53:33.78 ID:bAOCd4si0.net
シロ無駄にいい声だったな
169: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:54:30.98 ID:nmnWQaoe0.net
ビッチ先生かわいかった
172: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:57:56.23 ID:0vzvoFoV0.net
OPに律が増えてたな
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 01:58:41.31 ID:nmnWQaoe0.net
OPの律は先々週くらいからいた希ガス
175: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 02:00:20.97 ID:bAOCd4si0.net
>>173
ラストの律自体は修学旅行回からいたけど
それ以外のシーンは今回から
185: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 05:56:11.57 ID:gb2EfdXUO.net
>>173
今日まで気付かなかった
ついでに、カルマがいつから加わってたのかも覚えてないw
それにしても過疎ってんな
ISUCAより伸びてないとは思わなかったぞ
189: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 06:36:27.66 ID:I+59O5OM0.net
>>185
毎回面白く見てるんだがなんというか、わーわー感想を交換しあう作品でないような気がする
木っ端ラノベ原作アニメの方が作画メタクタであそこがひでえここがひでえと伸びてたりするのかも
なまじ安定してるからかね
176: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 02:12:09.07 ID:FeNvqs8C0.net
次のイトナ回も原作4話分だからそれなりの駆け足展開や
セリフ・シーンのカットを覚悟した方が良さそうだな
尺や話数のバランス的には原作3話分か原作2話分+アニオリがベストだが
177: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 02:17:11.73 ID:o/mPHqFG0.net
茅野ちゃんの出番少ねー
一緒に映画連れてってあげれば良かったのにハブかよ
178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 02:24:06.37 ID:FeNvqs8C0.net
>>177
渚はカルマと杉野以外のクラスメートにはあまり自分から声かけないからな
茅野は自分から渚に話しかけてくるし
181: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 03:02:56.18 ID:F7Q35DCv0.net
OPの律はフルスクリーンバージョンと箱バージョン両方あるけど今の状態はどっちなの?
やっぱこっそり先生にフルスクリーンに改造されたの?
182: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 03:05:35.86 ID:bAOCd4si0.net
>>181
先週のラストのまま箱
フルスクリーンにしてもまたオーバーホールされちゃうし
184: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 03:23:26.97 ID:F7Q35DCv0.net
>>182
ありがとう
OPのフルスクリーン版もメッチャ可愛いのにな……残念
186: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 06:14:06.23 ID:vfuCbuVY0.net
定期 今週のへんな物理
マッハ20で発生する摩擦熱は1000~1500度。スペースシャトルの大気圏突入を見ればわかるとおり
尾を引くレベルで火の玉になる。ゴミを弾くとか触手でカバーとかでなんとかなる世界ではないので
二人の生徒が人ではない説浮上
187: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 06:19:14.74 ID:OBDQysC90.net
空気抵抗をぬめらせる
188: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 06:21:15.06 ID:vfuCbuVY0.net
なるほど
192: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 07:41:34.47 ID:gTr+2dCl0.net
空気抵抗やら塵やらなんやらをどうにかしても、
G自体が致命的だと思うの。
渚たちが死なない速度だと、ミサイルとかで撃ち落されそう。
194: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 08:14:14.98 ID:vfuCbuVY0.net
>>192
加速度計算機でハワイまでのきょり6000kmくらいを入れて測ってみたけど
Gはさほどかけんでも2時間半あれば往復できたで。マッハ20出すまでもなく
一応映画見る時間を2時間半として、移動を2時間半にしてみた。ちょい長いかもw
195: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 08:16:41.38 ID:N0wNdOce0.net
今日の話は普段と違ってダイジェストを見ている感じだった。
"間"が欲しいのに無い。余韻がない。
原作ではもっと面白かったと思うのに、平坦な感じ。
人類は衰退しましたのおさとがえり会やダンガンロンパを思い出した。
今後もこんな感じにならなければ良いが。
これまでが結構頑張っていたので、持ち直して欲しい。
196: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 08:32:56.65 ID:4WPZooMQ0.net
>>195
これまでアニメ1話につき原作2話~3話消化していたから
1話につき原作4話と消化ペースを早めると溜めを作る余裕がなくなったり
削られる台詞が増えるのも無理ないな
黒バスや大罪もそうだし