アニゲまとめなび

アニメ・ゲーム・漫画などの掲示板まとめサイト

なんか最近のアニメって中身なくね?

2015年03月13日 07時00分コメント数: 0 件
カテゴリー:アニメ・漫画
なんか最近のアニメって中身なくね?
1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:33:05 ID:ClI
頑張って作ってる感じがないんだが
いや、頑張っているんだろうけど絵がきれいとかそんくらいでなんか引き寄せられない

2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:34:03 ID:KhZ
アニメの先生流石っす!

3: 情弱の極み◆nGiJStuKaKEt 2015/03/02(月)23:34:14 ID:AML
白身だけの卵なのか?

6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:35:14 ID:8uq
>>3
白身すらないだろう
卵の形をしたままごと用の卵のおもちゃ

4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:34:59 ID:hRI
>>1の言う中身のあるアニメ教えてくれ

5: ノスタルジア◆7x5..QKKLU 2015/03/02(月)23:35:05 ID:jNP
1クール50本くらいあるから原作探すのに苦労してそう

7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:35:15 ID:AE0
>>1は相当なアニメ通なんだろうな

8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:35:51 ID:IHU
時間が少なすぎるんだよなぁ

10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:37:34 ID:ClI
いやぁワイもそんなに言えた口ではないんですがね
とりあえずこれとこれとこの要素入れとけばおk的な感じがする 葛藤とか軽い鬱とか友情とかね

たぶん原因は>>8なのかなぁ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:36:25 ID:xFs
中身って何

11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:37:34 ID:WHv
オッサンが無双するだけで中身のあるアニメになります

12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:37:54 ID:AE0
んじゃ>>1が厳選した、中身のあるアニメを紹介してみてくれ
是非見てみたいから

16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:42:17 ID:ClI
>>12
アニメ各々の話じゃなくて業界っていうのかな?昔はすごいバラエティにとんでたじゃん?
最近の美少女 ハーレム 萌 若さ とか入れとけばみんなみるからいいんじゃねって感じがすんのよ

20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:45:10 ID:AE0
>>16
君さ、大してアニメ見てないんじゃね
そういうの以外の作品に良作品あるからw
最近のだと、ガンダムUCや攻殻ARISE、蟲師あたりは制作努力を感じるけどなあ

23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:48:20 ID:ClI
>>20
最近のアニメ全部否定しているわけやないって
でも、結局このアニメは何だったんだ?ただ美少女とかが動いてただけじゃね?って感じのアニメ増えた気がするんだけどどうおもう?
ニコ動じゃよく量産アニメとかコメ流れてるけど

29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:52:12 ID:AE0
>>23
萌作品やラノベ作品に厚みのある中身は最初から期待してないからw
見た目が萌えだけど中身が燃えなガルパンとかは良作だよな
まあ全体的には少ないのはわかる、しかし萌豚やラノベ厨は中身でその作品を好きになるわけではないからねえw

22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:47:12 ID:mKv
中身のあるアニメ大好きなオタクって凄いなぁ憧れるなぁ

24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:48:21 ID:jfR
「中身が無い」はよく聞くけど「中身がある」って評価は全然聞かないよね

25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:49:26 ID:ClI
>>24
確かにね
中身っていうべきではなかったかな

32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:53:41 ID:ClI
結局さぁ、なんかつまんねえなってアニメが増えたわけよ ワイ的には
この後の展開が気になるってアニメが減って、別に見なくてもいいかなって思えるようになってきた
年かな?

34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:54:17 ID:7jM
>>32
歳か嗜好が変わった所為なんじゃないの?

36: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:54:58 ID:jvZ
まあ言いたいことはわかる
こうなんていうか見た後に余韻が残るような作品が少ないよね
不快感とかならよくあるけどw

38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:55:28 ID:ClI
>>36
それだ!言いたいことは!

39: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:57:54 ID:Xtx
話ありきのキャラじゃなく、キャラありきの話が多くなった気はする
ヒロインに萌えられなきゃ楽しめない作品というか

42: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:59:27 ID:jvZ
>>39
設定に拘りすぎてる気はするね
物語がしっかりしてれば設定なんか後から付いてくるものなんだけどね

40: 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)23:58:21 ID:jfR
要するにメッセージ性とか独特の世界観とか制作のコダワリとか
そういうのが感じられないって言いたいんだろうけど

昔のにそれを感じるように思うのは
そういうのしか現在に語り継がれないからでしょ
10年後もきっと同じように言われるよ

まぁ年間作品数は20世紀より増えてるから
駄作が多いように感じるのかも知らんがな
no title

45: ノスタルジア◆7x5..QKKLU 2015/03/03(火)00:00:34 ID:hbi
>>40 結局、駄作が淘汰されて忘れられただけだよなぁ

けいおんや化物語やまどマギが10年後になってアニメの規範として語られるかは疑問だが

46: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:01:30 ID:lGB
>>45
そういうこともあるかもしれん

47: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:01:43 ID:PRd
>>45
けいおんは場違いな気がする
面白いけどね

43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:00:23 ID:H45
萌えアニメが増えたからかなあ

44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:00:33 ID:NmT
言いたい事はわかるが純粋に>>1の言う中身のあるアニメが知りたいわ

52: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:03:17 ID:uz9
>>1
抽象的な否定をするようになったらおっさんだぞwww

55: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:03:53 ID:ZxY
>>52
そう言って欲しいだけだろうな

57: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:04:06 ID:lGB
>>52
うへぇ~

58: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:04:29 ID:DxO
アニメ作品全体的に、女の子の可愛さを売りにした萌え作品と、お手軽ヒーローストーリーなラノベ作品の割合が増えたから、他の良作の印象が薄くなったんだろなあ

62: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:07:05 ID:lGB
中身あるないって言ってたけどちょいと間違ったわ
>>58の言うみたいなアニメが量産されてる感じでつまんないってことよ
期が変わるたびにアニメじゃなくてただタイトルとキャラだけかわってんじゃないのかこれ?って思う

67: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:09:37 ID:DxO
>>62
今のアニヲタ(つまり円盤を買う客層)の多くは、萌えとラノベのファンだからしゃーない
俺みたいな硬派厨は異端だと自覚してるしw

59: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:05:02 ID:RZg
まあ作品がどれだけ多くても、また少なくても一定数は必ず駄作だから

60: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:05:59 ID:atG
同感だけど>>1はどんなアニメが素晴らしいと思ってるの?

64: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:07:45 ID:uz9
>>1
そんな君にお勧めの作品
進撃のバハムートは最近見たアニメで面白いと思えた作品
視聴者に媚びた水着回や風呂シーンやパンチらシーンなど無い
ましてや寒いギャグなんて無いし無理に笑わせようとしてない

作画も綺麗で音楽も良い、作ってる人が本当に作りたいものを作っていて
視聴者の目なんて気にしないでありったけの楽しさを詰め込んだ作品
最近の萌えや寒いギャグが嫌になった俺でも楽しめたからオススメ!!

65: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:08:01 ID:oUk
つまり銀英伝を見れば解決

76: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:11:55 ID:lGB
>>64-65
見たことないから今度見てみるわ見てみるわ

72: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:11:10 ID:DxO
>>65
それ出したらどんなアニメも敵わないw

77: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:12:12 ID:m94
>>65
ヤマトガンダムがトップだろ!って思ったが
ある意味銀英伝もトップだわ

85: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:14:39 ID:BiC
大人たちが切なく昔を思い出し後悔しまた前を向いて生きていくようなアニメが見たい
背景凄い綺麗で情緒的な感じのやつ

だれか作ってくれマジで

86: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:16:18 ID:V1I
>>85
ジブリでそんな映画あったぞ

87: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:16:26 ID:uz9
>>85
クレしんの大人帝国がこんな感じだったよなw

137: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)00:59:57 ID:2Ll
昔のアニメが良作ってわけではないよ
数ある作品の中から良いものが厳選されて今も語られてるだけだ
最近のアニメも十分面白い

140: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)01:01:16 ID:DxO
>>137
だよな、昔の作品にも駄作はある
記憶に残らないから話題にならないだけw

コメント
必須
必須
確認番号確認番号確認番号確認番号

上記の文字を半角英数で入力して下さい

関連記事
掲示板まとめ
ゲーム (14667)
声優 (487)
実写 (211)
痛い (131)
免責事項
肖像権等は各権利者所有者に帰属します。権利を侵害する目的は一切御座いません。
また、当サイトでのトラブルにつきましては、当サイトでは一切責任を負いませんので自己責任でお願い致します。
詳しくは、こちらをご覧下さい。