1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)21:57:16 ID:hNs
年寄りだから難易度はそれほど高くないやつな
2: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)21:57:45 ID:RQ8
モンハン
3: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)21:57:45 ID:BqH
デビル・メイ・クライ
20: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)21:59:31 ID:hNs
>>2
>>3
モンハンはキツイと思う
デビルメイクライもな
というかアクションRPG全般難しいかな
4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)21:57:46 ID:30K
テトリス
5: ソウツマン◆FlGjo75OMs 2015/02/25(水)21:57:48 ID:gTT
将棋
6: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)21:58:01 ID:z8g
麻雀
7: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)21:58:12 ID:x3v
ツインビー
8: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)21:58:12 ID:3Li
桃鉄
9: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)21:58:20 ID:4Es
マリオパーティ
13: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)21:58:41 ID:lTY
ぷよぷよ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)21:59:10 ID:g3D
おかんのぷよぷよ好き率は異様
16: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)21:59:13 ID:3Li
おじいちゃんが地球防衛軍やってる動画とかエースコンバットやってる動画あったよな
17: ヤンバルクイナ◆XX/OhdDkY2 2015/02/25(水)21:59:13 ID:CVb
ツイスターゲーム
18: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)21:59:13 ID:Tec
wiiスポーツ
19: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)21:59:14 ID:bof
パズルゲームとか、トランプ系
21: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:00:11 ID:JXC
グランツーリスモ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:00:40 ID:sTo
みんなのゴルフ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:01:56 ID:Ujb
ときめきメモリアル
26: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:02:12 ID:jsT
テトリス
27: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:02:18 ID:lFg
アメーバピグは60後半の親もやってるわ
最初の操作教えてやれば理解はできる
28: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:03:36 ID:hNs
>>27
マジで?
最近親がボケ始めたからボケ防止にと思ったんだけど効果ある?
30: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:04:16 ID:lFg
>>28
あ...(察し
35: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:06:03 ID:hNs
>>30
いやそんな重度ではない
今もバリバリ現役で働いているしちょっと物忘れするくらい
ただ親は趣味そんなないから暇つぶしと頭の体操になればよいと思っただけ
48: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:12:31 ID:lFg
>>35
なんか悲しくなってきたお
そういえばピグの派生でライフっていう農園ゲームあるけど
Aを作るためにBが何個必要で~みたいに多少は頭使ってくれるかもよ
マッマはピグのカフェの方にドハマりしてる
52: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:16:51 ID:hNs
>>48
ピグよさそうね
花育てるの好きだから合うかもしれん
29: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:03:38 ID:lFg
ボンバーマンもやってたけど親の動きが鈍くて爆破するとき心が痛むからやめとけ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:05:14 ID:wXo
わいの親はわいより鉄拳うまい
37: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:07:05 ID:hNs
>>31
格ゲー上手い親とか尊敬するわ
頭キレキレで羨ましい
32: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:05:19 ID:eUj
おまえの人生
ゴールはおまえが幸せになること
42: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:08:04 ID:hNs
>>32
俺は幸せだし今そういうのはいいかな
ゲーム教えてくれ
34: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:06:00 ID:Lw8
たいこのたっつじん♪
44: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:09:59 ID:hNs
>>34
音ゲーは良いかもな
ジャニーズ好きだからジャニーズの曲入ってたら検討する
36: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:06:21 ID:Fa9
80か90でFPSやってる婆さんいたな
49: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:12:43 ID:hNs
>>36
ババアでもFPSできるんだな
ただネット対戦の民度が心配
38: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:07:24 ID:kQC
優しい息子
46: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:11:12 ID:DQW
ゴルフ系のゲーム
ジジイ世代はゴルフ好きやろ
51: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:15:31 ID:hNs
>>46
婆だからゴルフは好きじゃないかな
まあ皆でワイワイ出来るからみんゴルは良さそうだけど
47: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:12:16 ID:7dW
このスレ可愛い
50: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:13:02 ID:bEy
うちでは一緒にプレイするより、バイオ1とか一緒に謎解きするのが割りと盛り上がった
55: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:18:58 ID:hNs
>>50
バイオ1は俺が全クリしたから一緒にやったらすげえイライラするだろうな
プレイの仕方でオレがイチイチ文句つけそう
でも謎解きを一緒にするってのは良さそう
53: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:17:49 ID:c8p
人生ゲームでええやん
57: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:20:39 ID:hNs
>>53
親と二人で人生ゲームは盛り上がらないかも
56: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:20:16 ID:wbF
牧場物語とかどうよ 意外とハマる
58: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:21:04 ID:bEy
>>56
あれ完全に一人でシコシコやるゲームやんけw
64: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:24:08 ID:wbF
>>58 DSのやつだと通信出来るんだなこれが
68: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:26:07 ID:hNs
>>56
牧場ゲーは良いかも
趣味に合いそう
59: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:21:05 ID:raL
ウイイレで協力プレイするとか
65: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:24:09 ID:hNs
>>59
サッカーは俺も親も全く興味が無い
60: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:21:38 ID:a9i
ピグライフで良くないか?
花を育てるの好きみたいだし、操作も簡単だし
68: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:26:07 ID:hNs
>>60
牧場ゲーは良いかも
趣味に合いそう
62: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:22:55 ID:AgT
脳トレ
得点とか競い合えばボケ防止にもなるんじゃね?
70: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:27:14 ID:hNs
>>62
盲点だった
そういうゲームがあったこと忘れてたわ
66: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:24:17 ID:c8p
というかべつに一緒にやらなくてもよくね?
パズルたくさん載ってる本買ってきてたまに一緒に考えれば解決よ
75: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:30:13 ID:hNs
>>66
そういうのでも良いかも
知恵の輪とかやらせようかな
71: 伸也◆S/SHINYAX849 2015/02/25(水)22:27:39 ID:LCm
鉄拳
76: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:31:25 ID:hNs
>>71
親とだけは格ゲーやりたくない
俺が負けたら俺が普通に切れそう
73: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:28:35 ID:wbF
VITAに出てるテラリアとかマインクラフトとかどうよ まぁのんびりしてるし
77: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:33:18 ID:hNs
>>73
のんびりしているなら良いかも
82: 名無しさん@おーぷん 2015/02/25(水)22:42:44 ID:hNs
なんか結構真面目な意見が多くて参考になった
色々と検討してみる
後は好きに使ってくれじゃあな
83: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)02:00:37 ID:L1Z
エロゲだろやっぱ