1: ねこんぶ ★ 2015/02/16(月) 13:32:51.03 ID:???.net
2: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 13:35:47.16 ID:7MdDanBl.net
やっと決まったのか
3: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 13:42:56.03 ID:+h7wxzbn.net
あれ、OVAって話じゃなかったのか?
まさかのロードショーかい
いいけど
4: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 13:46:21.12 ID:zm5cDw30.net
TBSでテレビシリーズ化してくれ
日テレもデス・ビリヤードをテレビシリーズ化したし
6: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 14:02:49.95 ID:XzN3uDKz.net
エロゲを思い出すタイトルだな
7: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 14:16:01.28 ID:maiadUCA.net
2時間ぐらいやるのかな?
テレビで2クールぐらいやって欲しいなぁ
9: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 14:26:57.27 ID:dc/YLTiM.net
映画は驚いた
16: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 17:19:38.83 ID:pJwWfAou.net
>>9
OVAを劇場でかけるのと変わらないよ
11: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 15:02:15.72 ID:7MdDanBl.net
TVシリーズだと原作キャラデザ作監兼任の
吉成監督の作業量が多過ぎるから仕方ない
12: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 15:49:50.40 ID:D6+TT1de.net
なんだよ、映画かよ・・・
13: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 16:18:49.91 ID:Wjmimja2.net
あのコミカルな動きで映画ができれば面白いだろうなあ
子ども向けの内容だし、上手く家族連れを引き込めればそれなりの収益もでそう
14: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 16:36:14.40 ID:OM5w14IG.net
内容が子供向けでも子供向け媒体では全く紹介されずにオタだけが見るアニメで終わるよ
理想:子供向けテレビ作品の合い間でCM放映、小学○年生みたいな子供向け雑誌で紹介
現実:深夜アニメでCM放映、ニュータイプのようなオタ向け雑誌で紹介
20: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 19:23:35.01 ID:RTRmZJea.net
>>14
「ガイナックスの独立組が作ったアニメ」ってことで知名度上がったアニメだからねえ。
一般層へアピールするには、よほどのプロモーションしないと見させること自体が難しい。
似たようなタイプで、ufotableが作った「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」って劇場アニメがあったな。
作品の質は悪くないのに、マーケティングが弱すぎて案の定爆死。
37: なまえないよぉ~ 2015/02/17(火) 10:10:16.58 ID:3Xjjw+FS.net
>>20
やっぱ売れてないんだなアレ……
生まれて始めてBD買ったアニメだったけど
レンタル屋に並んで初めて知ったからなぁ
22: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 20:48:01.13 ID:1JHNGL2F.net
>>20
魔女っこもので映画というと、ヨヨとネネの爆死が浮かんじゃうよな。
ああならないプロモーションにしないとな。
29: なまえないよぉ~ 2015/02/17(火) 00:56:23.97 ID:LdhA9yYh.net
>>20
俺もヨヨとネネ思い出した。子供が楽しめる内容で且つオタクへの媚びポイントも抑えた
見事な塩梅の作品だったのに見事にオタクも子供も来なかった
マーケティング以前にこういう中途半端な作品はコケると思う。少しでもオタク要素があると
子どもや保護者は直感的に察知して忌避するし、オタクはその呼称と矛盾してるが話題性で作品を観るような奴ばっかだから
評価が高くても地味な時点で見に行かない
32: なまえないよぉ~ 2015/02/17(火) 05:28:09.61 ID:DzvThN1A.net
>>20
リトルウィッチは最初の公開がyou tubeなんだからもうすでに世界中で知られてる
作品の質的にはハリーポッターに近くて外国人にも受け入れやすい
絵は萌えに偏りすぎず一般人でも見れるレベルでよく動く
なんかちょうどいいバランスを保ってる感じ 化けてもおかしくない
36: なまえないよぉ~ 2015/02/17(火) 10:03:14.26 ID:Eg9YzjHz.net
>>32
外国のオタに知られてるだけだからなあ
絵と内容は子供向きっぽいけどまったく子供向きじゃないよ
ヨヨネネだってそう
子供向けっぽく作られたオタアニメでしかない
プロモーションはあんまり関係ないというか逆で
子供向けの内容じゃないから一般向けのプロモーションは行われなかったというだけ
15: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 17:00:33.23 ID:cGR5CmZD.net
キターーーー(゚∀゚*)ーーーー!!
吉成さん頑張って
17: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 17:34:10.94 ID:4HcMBLUA.net
これの資本って世界からの投資で賄ってるんだよな
ネットであっという間に集まったという
もしかしたら大成功するかもしれない作品
18: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 18:18:35.59 ID:xfl+vV1k.net
どーせいつものワンパターン
19: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 18:28:04.78 ID:mPTFMdgV.net
これも成功したらテレビでやってくれるのかな
21: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 20:36:41.07 ID:Z7ls2W6m.net
めでたい
23: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 20:51:41.81 ID:xioj6RoY.net
ハリポタ萌えバージョンのアレか
ずいぶん露骨なパクリだったな
24: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 20:56:12.24 ID:fAJfnO6q.net
出資者にだけソフト配るのかと思った
25: なまえないよぉ~ 2015/02/16(月) 21:10:37.56 ID:5+jMrFpr.net
まじかよ
30: なまえないよぉ~ 2015/02/17(火) 01:13:08.55 ID:dFDzf2Gs.net
何故かタイトルで損してるような気がしてならないんだよな
自分がオタ側だからだろうか
33: なまえないよぉ~ 2015/02/17(火) 06:56:51.96 ID:Iy1Kid2S.net
吉成にしちゃベタベタな世界観だったよなぁ
魔法少女隊アルスとかのほうが遥かにカッコよかった
35: なまえないよぉ~ 2015/02/17(火) 07:17:09.24 ID:taFA6mvq.net
正直こういうベタベタな作品よりもっとコアな作品を作って欲しい
38: なまえないよぉ~ 2015/02/17(火) 10:27:13.13 ID:wKpJqAC8.net
キックスターターで資金集めたんだよな
これが話題になればもっと世界的に資金集めて高予算アニメ制作できるようになるかも