1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:31:38 ID:cKl
とりあえず思い付くキャラ
①エネル(ワンピース)
・雷その物になれる
・雷速で動く
・最大出力2億ボルト
・体術もそれなりにある
・心網で相手の考えを読む
・基本的に物理攻撃が無効
②キルア(ハンターハンター)
・超速で動き(雷速?)、電撃で攻撃すると相手は一瞬動けなくなる
・毒が効かない
・基礎体術はトップレベルで、筋力も怪力
・頭脳プレーが得意
③御坂美琴
・速度と連射に優れる雷撃を放つ
・離れた地点への落雷もできる
・最大電圧10億ボルト
・本人の体術等は…
④ゼオン(金色のガッシュ)
・多種多様の電撃とそれを伴った攻撃(呪文)を使う
・超速で動き、瞬間移動もする
・子供だが怪力で、体術も備える
・身に付けたマントは攻撃にも緊急防御にも使える代物
・本の持ち主であるデュフォーは、あらゆる事象に対して最善の答えを一瞬で叩き出す超人間
・デュフォーの持つ本を焼かれると消えてしまう
・デュフォーの心の力が切れると一定時間攻撃不可になる
2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:32:06 ID:fVP
エネルだろ
3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:32:29 ID:nGQ
ソーは?
4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:32:36 ID:fVW
雷帝
5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:33:07 ID:W2X
ガッシュは?
6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:33:13 ID:nVt
サトシだろ
8: 矢澤にこ◆fnZevoTU16kP 2014/12/12(金)15:33:20 ID:MM5
銀ちゃん(*´艸`)
9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:33:24 ID:CMK
火力で言ったらゼオンだけど
こいつら同士の殺し合いならエネルだな
こういうのって1番の決め方が書いてないことがあるから始末に悪い
10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:33:32 ID:7j6
雷魔神サンガ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:33:37 ID:rux
ピカチュウ
12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:33:45 ID:Ty1
ガッシュいれたら金色状態とかいろいろややこいだろう
13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:34:03 ID:W2X
サンダーマン
14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:34:39 ID:gIo
俺
15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:34:45 ID:w1C
マジンガーZだな
16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:35:07 ID:9NU
ラムちゃん
17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:35:56 ID:1Hf
デュフォーならエネル攻略法も一瞬で思い付きそう
18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:36:09 ID:1Bc
レッド・ホット・チリペッパー入れてよ
電力吸収でグレイシーDを軽く超えるパワーとスピードを得る
23: 18 2014/12/12(金)15:39:44 ID:1Bc
>>18
誤字った、クレイジーDな
なんで予測変換でグレイシーがあって、クレイジーがねぇんだよ
19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:36:16 ID:XD5
とら忘れんな
ハーレクインは知らん
28: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:57:22 ID:Fkp
例えば1km四方の巨大な立方体の中で戦うとして
エントリーは10人くらい、配置は完全ランダム
エネルが無敵になっちゃうからそこらへんの石ころの中に海桜石も適当に混ぜといて
開始直後にマントラで場所把握したエネルが近くに居たやつを殺しまくる
→デュフォーが状況察知する、エネルの攻略法思いつく
→エネルもマントラでデュフォーの考え読む
→一騎打ち
あとはレッチリにわんちゃんあるかないか、ってくらいかな
美琴とかはエネルに一瞬で背後に回られて瞬殺だろ
33: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)15:59:22 ID:1Hf
>>28
10人で1キロって狭くね?
34: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:00:01 ID:bJ4
先ずは「雷も使える」なのか「雷を主力とする奴」なのか決めろよ
後者じゃないと全能系が集まっていつもの最強議論になるけどな
35: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:01:03 ID:23W
雷専門じゃないと駄目なのか?
雷+他属性じゃ駄目なのか?
38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:02:12 ID:bJ4
>>35
○「雷を主力とする奴」
×「雷しか使えない奴」
つまり、「雷を使う事がメイン」ってのが重要だと思う
36: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:01:05 ID:4tv
全作品知ってるやつがおらんだろうからな…
37: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:01:45 ID:9Vs
雷専門じゃないと範囲広すぎんよ
38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:02:12 ID:bJ4
>>37
だよな
39: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:02:41 ID:s8j
レッチリ安定
条件書いてないって事は最高のコンディションって事だろ
だったら電気ある限りほぼ無尽蔵に強くなれるレッチリ最強
はい論破
40: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:03:29 ID:bJ4
>>39
丁度銀次から「やっぱレッチリかな」と思って書き込もうと思ってたところだ、サンクス
41: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:04:06 ID:9Vs
レッチリでエネルどう倒すんだよ?
42: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:04:41 ID:bJ4
俺もレッチリ推すわ
>>41
エネルもスタンドに攻撃出来ないだろ
48: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:07:55 ID:uCk
>>42
音石殴られて終わりやん
50: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:09:05 ID:bJ4
>>48
攻撃を仕掛けてるのが音石ってのは分からんだろ
不意打ちに特化してるのは間違いなくスタンド使い
相手に認識されない攻撃が出来る
54: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:10:25 ID:rI2
>>50
マントラもアンサートーカーもあるからバレると思う
53: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:09:34 ID:s8j
>>48
残念、レッチリは射程長い
44: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:06:05 ID:s8j
レッチリでエネルに触ると吸収できんのかな?
76: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:22:22 ID:rvK
>>44
雷そのものだからな
あのびっくり顔して吸い込まれる所想像してワロタ
79: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:23:39 ID:s8j
>>76
だよなたぶん吸えるよな
後ドラゴンボールGTの電気使う奴思い出したんだけどあれ強いんじゃね?
45: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:06:09 ID:23W
確かに、スタンドには誰も攻撃できないから一方的にやれるな
57: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:13:59 ID:3qz
美琴か全く話題に挙がらなくてワロス
66: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:18:10 ID:XEa
>>57
最弱の部類では?
アニメでも美琴より強い能力者ゾロゾロ
58: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:14:08 ID:77C
ネギ
60: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:15:36 ID:DUU
ネギ君だな マッハ440で動けるし 闇魔法敵弾吸収陣でエネルなど楽勝
77: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:22:55 ID:23W
ドラゴンボールGTの五星龍が一番強いんじゃね?
ドラゴンボールのキャラって時点で勝てる奴いなさそう
80: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:24:55 ID:s8j
>>77
奇遇だな同じ事思いついたわ
でも電気吸えるからなレッチリさん、上限ないっぽいしどうなんだろうか
84: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:27:08 ID:23W
>>80
触れないレッチリには手も足も出ないからな
レッチリの次に強いんじゃないか
超4悟空とも結構互角に渡り合えてたし身体能力やパワー、スピードは最強だろう
91: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:30:48 ID:s8j
>>84
悟空と張り合えてたのがポイント高いよな
106: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:38:40 ID:23W
>>91
でも雨が弱点だったよな
雨さえ降らなければ悟空にも勝てそうだったし
86: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:27:48 ID:XAW
本体がただの人間って時点でかなり危険だろ
89: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:29:50 ID:bJ4
>>86
矢を刺せば独立するやん
93: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:33:03 ID:23W
>>89
電気の能力消えそうだな
レクイエムはその時の本人の目的や意志で能力が決まるっぽいし
96: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:34:30 ID:bJ4
>>93
そうなると電気系じゃないなそいや
しかし音石が本体だと他の連中が分かってる前提で話が進んでないか?
104: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:37:34 ID:Fkp
>>96
わかるかどうかはともかく、視界に入っちゃったらとりあえず攻撃食らうんじゃね?
その場合戦闘力ない人間はしんどい
105: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:38:21 ID:bJ4
>>104
攻撃はレッチリが吸収するじゃん
108: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:38:50 ID:Fkp
>>105
レッチリ遠くにやってんじゃないのかよww
109: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)16:38:55 ID:s8j
レッチリさんがフルカバーできるかどうかだな
まぁ音石さんが超遠距離から芋ってないの前提だが