1: TwilightSparkle ★ 2014/12/14(日) 06:51:14.52 ID:???.net
[2014/12/13]
TVアニメ、ゲーム、玩具などクロスメディアで展開し、現在小学生を中心に爆発的な人気を誇っている『妖怪ウォッチ』の最新作となる
ニンテンドー3DS用ソフト『妖怪ウォッチ2 真打』が13日、日本全国で発売された。
東京・ビックカメラ池袋本店は店頭販売分も用意され、早朝から親子連れやファンたち約100人が列をなした。
ビックカメラ池袋本店は、午前10時の開店時間を2時間前倒しして、午前8時より販売と予約分の引き渡しを開始。
通常の発売時間を2時間前倒した午前8時の販売開始の時点で100人近くが列を作っていた。
列には子供から親子連れ、クリスマスプレゼントのために購入する高齢者の姿も見られ、『妖怪ウォッチ』の人気とともにクリスマス商戦らしい光景。
先頭に並んでいた板橋区在住の男性は、午前4時50分頃に店舗前に到着して並び始めたという。
また、孫のクリスマスプレゼントのために並んでいた高齢の女性は「こういったもののために並ぶのは初めて。
ちゃんと買えるか心配でしたが、買えそうでよかったです」と安堵した様子で、最低気温4度という寒空の下で発売開始を待っていた。
親子で買い物に来ていた豊島区在住の親子は、9歳の息子が『妖怪ウォッチ』シリーズの大ファンで、前作もプレイしているため購入するという。
ビックカメラの広報担当に話を聞いたところ、一般販売分もある程度の量を確保しているという。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/13/081/
3: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 07:18:21.52 ID:RS/AHFSG.net
あんだけ大騒ぎしてたったの 100人かいw
バンダイのいつもの品薄商法も、もう通用せんなw
4: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 07:30:17.81 ID:JFNuSr1f.net
ゲームで並ぶ人ってまだいるんだな
6: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 07:37:54.82 ID:EAcgwq9B.net
サンタさんも大変だな
7: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 07:44:57.21 ID:wraC6Y+v.net
ビックカメラの店員さんが可哀想、早朝出勤して
8: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 07:54:07.72 ID:mTLfbfgM.net
結局買えずに1や2を買って帰って孫に罵倒されるんだよ
9: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 07:59:33.77 ID:lx4B/2BD.net
時代が変わったとはいえ、DQIIIと比べてこの数字は寂しい限り
11: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 08:13:09.31 ID:zlu8HtZe.net
9>>ドラクエⅢは何人並んだの?
39: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 11:36:16.92 ID:AXj1pB9u.net
>>11
1万人、5km、池袋から護国寺まで、と聞いたことはある
東京の地理は全く知らないから正しいかも分からない
12: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 08:17:51.18 ID:SxllZPJw.net
予約しとけよ
13: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 08:34:46.67 ID:og8VKktj.net
おもしろすぎるゲームは買わせたくないんだよなぁ。
学生の頃ポケモンを学校に持ってきてた小さいコミュニケーションの奴ら
全員目が死んでて頭も悪かったし…
ウチの家はポケモン・妖怪ウォッチ・カードゲーム・一人用ゲームは禁止してるわ。
15: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 09:05:07.69 ID:mLruHGfb.net
昨日まだ日も上らないうちからショッピングセンターの駐車場が開くのを待ってる車の行列があったんだけど妖怪の仕業だったんだ
16: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 09:15:02.41 ID:lrRarjEY.net
ポケモンみたいにゲームシステムそのものが作りこまれたもんじゃないから
もうすぐブームも終わるよ
それより池袋はポケモンセンター出来たから
そっちの混み具合の方が凄いわ
あっちは世代またがってるから
ガキや親子だけじゃなく学生やオッサンまで来る
17: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 09:21:19.30 ID:GQy+dM3W.net
買ったあとポケモンセンターへ向かったやつもいただろうな。みんな大人だから驚愕したかもしれないが。
映画どうなっちゃうんだろ?
フツーにベイマックスに勝てると思うが…
19: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 09:30:38.20 ID:GQy+dM3W.net
それに妖怪ウォッチの主力はゲームではなく、妖怪メダルだからな。それを集めて自慢したりケータくんごっこするんだよ。
子供って自分達でストーリーつくって遊ぶからね。そこらへんはバンナムとレベルファイブってよくわかっているとおもうよ。
あいつら叩かれても生き残っている理由はやっぱり子供たちと親達の心理をついているから。
ポケモンはそれを忘れてしまった。
20: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 09:36:32.47 ID:gP5G7n/a.net
今ではみくじに並ぶ人も数人になってしまった。しかも同じ顔ぶれ。
来年からも新しいオモチャ商品やメダル商品も続々登場する。
ちなみに新レギュラー妖怪も春から登場。
一体どれだけ大金を絞り取られる事やら。
21: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 09:52:27.40 ID:nPYKLvxZ.net
一方箱1は・・・
22: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 09:56:16.40 ID:GQy+dM3W.net
妖怪メダル商法に関してはなにか黒いものを感じる。
ポケモンを未だに卒業できない連中がいるのだから、なにも考えられないほど妖怪ウォッチにはまっている子供たちは将来どうなるのか…。
はっきりいって悪魔。
27: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 10:22:25.52 ID:lx4B/2BD.net
>>22
ポケモンを未だに卒業できない連中がマジョリティなら問題だが、大友と言われるマニアだけだろ。
今の子どもたちは問題無いって。そりゃ10年後、高校生になってもジバニャンに夢中になっている子もいるにはいるだろうけどさ。
24: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 10:08:39.22 ID:mUfqaPmN.net
ポケモンスレは全く盛り上がってないのに
わざわざ関係ないウォッチのスレに来てポケモンの話をしてる馬鹿はなんなんだろう
26: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 10:21:03.14 ID:GQy+dM3W.net
宣伝とでも思われているようだな…
28: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 10:27:16.97 ID:GQy+dM3W.net
妖怪はいずれ桃伝→桃鉄みたいになるかもね。
収集&バトルゲームはいずれ廃れるだろうし。
31: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 10:40:02.76 ID:i8QVI+Wt.net
一方、ポケモンORASは予約時に6時間待ち
33: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 10:55:18.04 ID:o4iXf/IB.net
限定妖怪付きのDL版の方がいいよな、前日22時から遊べるもん
パッケージ版のメダルそのものが欲しいなら別だけど
バーコードだけならちょっとネット探せば見つかるし
34: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 10:59:01.24 ID:97tzutJO.net
バンナムの黒いイメージが抜けない
35: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 11:13:47.66 ID:gP5G7n/a.net
どう見ても主婦と転売屋の方が必氏になってる。
家計費を削ってまでもフルコンプ目指して必氏になってる主婦は凄まじい。
他人の子供が持ってて自分の子供が持ってない事が悔しいのだろう。
37: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 11:24:43.00 ID:+HbXt1o6.net
それにしても元祖・本家のあとに真打出すってポケモンと同じ売り方だよな
43: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 13:23:33.50 ID:P1sdu1HT.net
>>37
ポケモンですら新作発売後年内に完全版出したことはなかったことない?
58: なまえないよぉ~ 2014/12/14(日) 22:57:40.88 ID:PiHZU1l+.net
>>43
翌年とかだな、最近はリメイクやってるから2タイトルの後に完全版出ないけど
42: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 13:13:19.67 ID:x+3D4q80.net
日野さん無敵すぎる
おかわり商法でイナイレ5年は余裕で越える
46: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 14:20:49.44 ID:jg7abDKU.net
犬の妖怪少なくない?
50: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 16:23:16.65 ID:Lo1PxyZq.net
なんでポケモン排除の方向なんでしょうかね…?
単にオワコンだからってだけではナイトゲーム思うんだ。
そして妖怪ウォッチ。これは海外だと果たして受けるのか…?
51: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 16:24:01.85 ID:Lo1PxyZq.net
×ナイトゲーム
○ないとは
52: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 17:43:29.37 ID:LOlaguE8.net
つーかポケカスが必死すぎるんだわ
今たまたま子どもたちの間で妖怪が人気だからっていってポケモンがすぐオワコンになる訳でなし
海外でも未だ根強いコンテンツなんだからドーンと構えてろよ
ポケカスのそういう行動のせいでポケモン価値を下げてるんだと何故気が付かない
56: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日) 18:55:46.94 ID:xkAxKm3+.net
何で並ぶの
予約しとけよ
57: なまえないよぉ~ 2014/12/14(日) 21:46:52.98 ID:2Ro9SQk3.net
アニメは冒険モノに心機一転しそう