1: 朝一くんφ ★ 2014/11/20(木) 11:53:08.34 ID:???.net
九州ご当地「激辛グリーンカレー」「モツ鍋カレー」の2種類です。
[マッハ・キショ松,ねとらぼ]
週刊「モーニング」で連載されている料理漫画「クッキングパパ」が連載1300回に到達、130巻が発売されることを記念して、漫画レシピを再現した“クッキングパパ特製レトルトカレー”が登場しました。
32巻に収録された「激辛グリーンカレー」、110巻の「モツ鍋カレー」を再現したレトルトカレーです。価格はともに600円(税別)。
------------------------------------
「クッキングパパ」のレシピを再現したら、おいしいに決まってるじゃないですか!
------------------------------------
今回発売されるカレーについて、作者であるうえやまとちさんのコメントも。「九州のおいしい食べ物を使ったクッキングパパご当地カレー」で、「モツ鍋カレーは後引くおいしさ」。
海藻、ハーブなどのエキスを配合した飼料で育てた“博多華味鳥”が入っている「グリーンカレーはかなり本格的なお味」だそうです。
11月21日に発売される130巻では“クッキングパパ特製レトルトカレー”のプレゼントキャンペーンが行われます。
単行本の帯についている応募券をはがきに貼って郵送することで応募でき、「激辛グリーンカレー」「モツ鍋カレー」のセットが130人に当たります。応募締め切りは12月31日。
------------------------------------
連載1300回、単行本130巻。来年5月には30周年。記念すべきことが重なった「クッキングパパ」
------------------------------------
また、来年5月に連載30周年を迎えることを記念して、北九州特産品などを使った漫画レシピや北九州の風景を紹介した“2015年クッキングパパカレンダー”も登場。
12月から北九州市漫画ミュージアムで販売されます。
(マッハ・キショ松)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/19/news075.html 関連スレ
【漫画】クッキングパパが130巻に到達、講談社の単行本では史上最長巻数c2ch.net・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1416311740/
6: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 12:21:26.84 ID:pJBFDu+s.net
クッキングパパの料理は再現しやすいのが多い
8: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 12:29:55.23 ID:kJ7zQO30.net
>>6
美味しんぼとの絶対的な差。
実用書だよな。
10: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 12:40:40.67 ID:7CNGGFZl.net
サラメシで、描く前に実際に作ってみてる様子が流れていた記憶がある。
11: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 12:40:45.57 ID:PMpc7PPy.net
おいしんぼはグルメ漫画だから一般人じゃへーそうなんだの知識を入れる程度
ぱぱは一般家庭のおっさんがやってるから実用的
14: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 12:55:37.84 ID:RPEP39jA.net
高すぎて噴いた
ご当地の高いレトルトカレーレベルじゃん
本当に美味しくなければゴミだな
15: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 12:55:42.61 ID:PQXzm61S.net
売ってるの見っけたら買うわ
16: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 12:56:06.61 ID:Fdh6jOr5.net
初期の頃の玉ねぎや人参切らずにまるごと入れるカレー、キャンプで作ったなぁ
17: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 13:00:00.23 ID:ii2TskHx.net
あの漫画の料理って、レシピ通りに作れば美味しいんだろうけど絵面はすげえ不味そうだよね。
18: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 13:07:36.70 ID:jMAaD2es.net
美味しんぼパパは究極のシェフ
29: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 17:45:11.90 ID:bu1zYKtP.net
>>18
究極のシェフは美味しんぼパパ
な
19: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 13:08:40.15 ID:iyocz9H5.net
はじめの方にあった野菜丸ごとのカレーが印象的だったわ
途中から読んでないからあとは知らないけど
20: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 13:17:51.45 ID:6Fuoovp9.net
床屋と中華屋によくある
21: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 13:27:50.66 ID:OP/P9S7M.net
ここのレシピも微妙だぞ
初期のやつ試したが美味くなかった
22: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 13:50:39.76 ID:icGks4yb.net
レトルトで600円は高えな
23: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 14:25:02.02 ID:neLj6ZKN.net
レトルトは独特な臭いでどれもレトルト味になる
31: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 18:27:50.92 ID:tXXDqVCP.net
>>23
これがそうかはわからんがやっぱ値段高いのはちゃんとカレーだぞ
100円前後のはどれも同じしょっぱいスープだわ
32: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 19:55:19.26 ID:c04M+wj4.net
>>31
焼肉たむらのボッタクリカレーも美味しいの?
24: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 14:30:44.67 ID:LRvd/Hir.net
ご祝儀に買ってみるかと思ったがグリーンカレーもモツも苦手だった (´・ω・`)
25: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 14:43:32.35 ID:IZlQXC+8.net
クッキングパパの料理はオーマイコンブよりマシってレベル
26: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 15:48:39.11 ID:3SHm2mPQ.net
マコト!
新しい母ちゃんだ、美味いぞ!
27: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 16:06:43.30 ID:22Ez6yT9.net
玄田さんの声がいい味出してた
28: なまえないよぉ~ 2014/11/20(木) 17:16:25.13 ID:kHzkAbMK.net
ほ~らマコト!かあちゃんだ!うまいぞ!
35: なまえないよぉ~ 2014/11/21(金) 07:39:13.36 ID:hsm66zRS.net
友達北九州人だから送ってもらおう