アニゲまとめなび

アニメ・ゲーム・漫画などの掲示板まとめサイト

FF10は歴史的名作っていうから買ってみたんだが糞つまんない…

2014年11月19日 07時00分コメント数: 0 件
カテゴリー:ゲーム
FF10は歴史的名作っていうから買ってみたんだが糞つまんない…
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:15:58.82 ID:QEcbBTvPK.net
お金かえして…

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:16:31.44 ID:bbc6sl3e0.net
すべてのゲームの中でプレイ時間ではぶっちぎってる

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:17:25.49 ID:QEcbBTvPK.net
>>2
単に先が長いってこと?やり込み要素あるの?

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:18:36.32 ID:bbc6sl3e0.net
>>6
めちゃくちゃあるよ
HD版買ったの?

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:26:24.19 ID:QEcbBTvPK.net
>>12
普通のプレステ2のやつだよ
250円もした

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:17:23.66 ID:yVimqNls0.net
今1000円くらいで買えるだろ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:19:42.13 ID:QEcbBTvPK.net
>>5
250円したよ
小遣い3日分だ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:20:41.98 ID:yVimqNls0.net
>>15
そりゃあたけえな

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:18:08.03 ID:2TD1M44Op.net
なにがどう不満でつまらないのか言えよ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:24:46.67 ID:QEcbBTvPK.net
>>7
全然ゲームしてる気がしない

出来損ないの紙芝居見てるような感じ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:18:18.52 ID:djjroYy8p.net
ぶっちゃけ10より13の方が面白い

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:20:55.66 ID:8fDtJNZm0.net
>>9
両方トロコンするくらい好きな俺から言わせてもらうと

そ れ は な い

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 12:43:05.96 ID:oioUXP4s0.net
>>9
13はエアプどもがやたら叩いてたからな
騙されたとおもってプレイしてみろって話

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:19:25.13 ID:kvMfWXwJ0.net
ブリッツボールで100時間以上費やしてから文句言え

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:20:39.49 ID:Cm72G9bY0.net
どこまでやったの?

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:28:27.53 ID:QEcbBTvPK.net
>>16
ユウナと合流するとこあたり

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:23:12.12 ID:jIkq1Jyza.net
どんなゲームも序盤はつまらん。弱いし

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:23:33.19 ID:8hJ24TWJK.net
10は気持ち悪い
12が一番面白いんだよ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:26:23.39 ID:3IX2vpPwp.net
>>23
握手

戦闘システムもジャッジのビジュアルも神がかってんのに過小評価だわ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:30:53.53 ID:QEcbBTvPK.net
>>23
そう気持ち悪い
つまらない上に気持ち悪い

ブリッツの仲間のやたら肩組んでくる奴ホモでワキガっぽいし

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:32:05.91 ID:jMbKXGW40.net
>>40
バカには感動が難しい・・・って言うけど

感動とか話の深みってのはある程度の知能がないと理解できないものなんだな

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:32:55.15 ID:3IX2vpPwp.net
>>43
そらそうよ
小学生にモーレツオトナ帝国見せても感動できないじゃんよ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:25:00.95 ID:CB56rT2Dd.net
250円が惜しい程の生活レベルなのに購入の判断材料が2ちゃん

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:33:31.25 ID:QEcbBTvPK.net
>>26
悪いかよ

貧乏なめんな糞が

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:27:56.80 ID:90rBygU9d.net
10とかあっさいガキが攻略本片手に作業して感動!とか言っちゃうやつだろ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:37:15.86 ID:QEcbBTvPK.net
>>33
攻略本いるのか?

常に道しるべ出ててるから迷わないし

スフィアのシステムがまだ意味わからないが

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:29:58.17 ID:fda+pgkua.net
合流って最初に仲間になるところ?

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:39:11.19 ID:QEcbBTvPK.net
>>37
迷宮から帰ってこないとかいう理由で助けたところ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:30:07.29 ID:DZVLiulV0.net
10-2より面白いよ
8がたたかれて10が人気なのは納得できない

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:31:39.88 ID:3rExstMlp.net
ブリッツボールだけで250円の価値あるやろ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:32:06.30 ID:9miOooBQp.net
10の過大評価
10-2の過小評価

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:34:42.07 ID:vqMXi5ev0.net
10はFF一本道クソゲーの始まりだろ

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:34:47.10 ID:fwqFwi5j0.net
普通に面白いが
まあ戦闘は微妙だけど

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:35:24.24 ID:yfbjUDV40.net
FFは信者の声がでかくてめんどくさいから
どれプレイしてもマイナスのフィルターかかってしまう

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:38:13.30 ID:GRsPLwgoa.net
歴史的名作とかそんなこと言ってない

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:40:23.19 ID:JnrLsab70.net
むしろ2ちゃん的には13の方が歴史的名作だろ

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:41:03.95 ID:qCW1rzeF0.net
今やれば戦闘はダレるかもな
戦闘に関してだけは12と13のほうが楽しめた

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:41:31.65 ID:vqMXi5ev0.net
いや10が評価されてるなんてVIPぐらいのものだろ
他じゃ聞いたことないぞ

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:44:38.76 ID:oYWi6M+x0.net
>>59
逆だろ

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:47:42.59 ID:4ZMsUjoyx.net
ブリッツ楽しいだろ!

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:53:08.71 ID:u91NKcCga.net
世間的には名作扱いでいいと思うよ
俺的には一時期流行った韓流ドラマ見せられてるのと同じ感覚だったけど

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 10:59:18.91 ID:QEcbBTvPK.net
>>62
そんな感覚だわ

ゲームというか無駄にカッコつけた糞ドラマを見せられてるような…

映画版バイオみたいだ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 11:01:50.75 ID:SZRdORkyK.net
ストーリーに限って言えばシリーズで一番好きだけどな。

ってかユウナを助けたとこって、まだ島から出てすらいないってことだよな

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 11:04:39.39 ID:QEcbBTvPK.net
>>66
島なんだっけ?

シンの毒気が~ ぐらいのとこ

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 11:04:11.72 ID:SZRdORkyK.net
ちなみに、>>1が好きなのってどんなゲーム?
他人にオススメするなら何?

できればストーリーに重きを置いて

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 11:06:05.87 ID:QEcbBTvPK.net
>>67
ドラクエ4、6、8 かな

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 11:09:39.71 ID:3i5iEU6v0.net
人の評価を鵜呑みにしてゲーム買ったりアニメ見たりしてる奴はつまらなかった時ステマステマ言い出すのがうざすぎる

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 11:14:50.67 ID:QEcbBTvPK.net
>>73
うむ。

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 11:23:33.16 ID:SZRdORkyK.net
個人的に10の優れてると思う点はストーリーと映像(当時)だから、どちらも魅力に感じないならやめればいいと思う。

ただ、ストーリーに関して見限るには早すぎるけどな

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 11:26:29.52 ID:QEcbBTvPK.net
>>75
頑張るよ
まだ2時間ぐらいしかプレイしてないからな…

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 11:28:14.51 ID:aTJS5vifd.net
クリアして言ってるのかと思ったら…説明書だけ読んで糞ゲー言ってるのと同じじゃねーか

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 11:30:38.06 ID:QEcbBTvPK.net
>>78
いや まじでつまんねーんだもん…

根性入れてゲームしたの久々だわ

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 11:29:30.06 ID:SZRdORkyK.net
ついでに言うと、クリア後にアルティマニアΩを読んだことで一層理解が深まったよ。
Ωを読んでなかったら今ほど10を好きにはなってなかったかも

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 11:43:24.50 ID:QEcbBTvPK.net
>>79
よし記憶した。

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 11:33:55.88 ID:VE5dbvWyd.net
ドラクエ4やら6が序盤からおもしれー!って感じでもなかったと思うが

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 11:44:27.45 ID:QEcbBTvPK.net
>>81
そうだっけ?凄くハマったもんだけどなぁ

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 12:41:34.86 ID:GfNUlysUd.net
俺は一番すき

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 12:49:51.30 ID:FZpiKf+Pa.net
10はシナリオが良いだけで他の要素はそれほどでもなかった
13はRPGの面倒な要素を全部取っ払って戦闘だけに面白さを集約させてるから面白い

コメント
必須
必須
確認番号確認番号確認番号確認番号

上記の文字を半角英数で入力して下さい

関連記事
掲示板まとめ
ゲーム (14667)
声優 (487)
実写 (211)
痛い (131)
免責事項
肖像権等は各権利者所有者に帰属します。権利を侵害する目的は一切御座いません。
また、当サイトでのトラブルにつきましては、当サイトでは一切責任を負いませんので自己責任でお願い致します。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
最新記事
2025-04-29 20:00:01
コメント(0)
2025-04-29 19:00:02
コメント(0)

PAGE TOP