1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:24:39.10 ID:HUQ2EN870.net
操作が上手くできないんだがコツとかある?今下位3やってるんだけどなかなか上達しないんだよ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:25:21.46 ID:RSfMS1rg0.net
パターン覚える
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:25:26.07 ID:98oGXNU20.net
武器は
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:28:37.25 ID:HUQ2EN870.net
>>3
そうちゅうこん使ってる
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:25:57.20 ID:Azo6AXYL0.net
敵の動きを見て攻撃する事より被ダメを減らすことを考える
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:26:00.67 ID:8rIAsdxKp.net
相手の動きを覚える
これ以外にない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:26:15.91 ID:QyilM/dEa.net
モンスターのモーションを良く見てどういう予備動作したらどう動くかを見ると良い
ぶっちゃけ1回50分間観察に費やして良いレベル
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:26:46.03 ID:l3NkYblJ0.net
ターン制ってことを頭に入れればおk
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:31:15.59 ID:HUQ2EN870.net
ダメージ気にするってことは相手の動き見て攻撃食らわないように仕掛けるってことか?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:33:53.32 ID:4NBC7oqP0.net
>>13
モンハンは基本はヒットアンドアウェイ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:37:41.00 ID:HUQ2EN870.net
>>15
なるほど
一回倒せたモンスターは倒せるんだが初見のモンスターは全く太刀打ちできなかった
動画サイトで研究するわ
乗りのコツとかない?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:41:48.78 ID:4NBC7oqP0.net
>>16
プロハンの避け方は参考にするなよ
あいつらフレーム回避が常識だから
俺も苦手だからわからん
というかあんまり乗りは好きじゃない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:48:04.98 ID:HUQ2EN870.net
>>20
フレーム回避ってなんだ?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:50:32.57 ID:QyilM/dEa.net
>>27
虫の成長させ方のテンプレあるからそれ見て作り直せ
4Gならエキス効果時間延長の虫目指せ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:56:46.92 ID:HUQ2EN870.net
>>30
ググってみる
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 19:00:46.12 ID:4NBC7oqP0.net
>>38
PS2のモンハンからやってる俺もできないんだしできなくていいよ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:53:08.51 ID:4NBC7oqP0.net
>>27
俺の認識が間違ってなければ
前転回避の無敵時間約0.3秒を敵の攻撃の当たり判定に合わせる変態技
まぐれならともかく狙ってほぼ100%回避するプロハン共はマジで変態
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:56:46.92 ID:HUQ2EN870.net
>>34
変態過ぎだろ
そんな技一生できそうにないわ…
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:32:56.10 ID:4NBC7oqP0.net
習うより慣れろこれほどモンハンにふさわしい言葉はない
一度動画サイトに投稿されてるプロハンのプレイ見てみろ
あいつら化け物だから
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:37:41.00 ID:HUQ2EN870.net
>>14
なるほど
一回倒せたモンスターは倒せるんだが初見のモンスターは全く太刀打ちできなかった
動画サイトで研究するわ
乗りのコツとかない?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:38:19.61 ID:QyilM/dEa.net
例えばイビルジョーが軸合わせ無しで下がったらショルダータックルみたいな感じで突っ込んで来ることを知っているのと知らないのじゃ攻撃に移るまでの速度が違う
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:48:04.98 ID:HUQ2EN870.net
>>17
イビルジョーって下位?ショルダータックルとか怖すぎ
とりあえず研究する
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:38:42.26 ID:gMQ7iQ2m0.net
強化してない操虫棍とか虫遅すぎて使い物にならんからなwww
赤維持じゃないと威力が片手の大剣を使ってる気分だ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:48:04.98 ID:HUQ2EN870.net
>>18
あ そうなんだよ
虫の強化適当にやったら全然成長しないんだが
リセットとかできないの?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:40:12.83 ID:E3lsiAWA0.net
上手い友達のプレイを見る
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:48:04.98 ID:HUQ2EN870.net
>>19
やっぱり友達に協力してもらおうかな
操作下手過ぎて呆れられたんじゃないかと思って声かけられずにいるんだ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:45:42.64 ID:QyilM/dEa.net
乗り攻撃を当てたいのか
乗ってからの話なのか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:49:55.10 ID:HUQ2EN870.net
>>23
どっちも
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:53:57.69 ID:QyilM/dEa.net
>>29
乗り攻撃当てるにはやっぱりモーション見ることが大事だよ
4から振り返り攻撃多くなったけど突進の後は大体振り返ってくれるからその時に乗り攻撃ぶち込んだりな
他には耳栓付けてりゃ発見時の咆哮と怒り時の咆哮に乗り攻撃当てられるしな
乗ってる時はXとA同時押し連打すると溜まりやすいとか何とか
後はやっぱり耳栓付けときゃ咆哮中もガン無視でサクサク出来るしな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 19:01:19.77 ID:HUQ2EN870.net
>>35
なるほど
勉強になった
試してみる
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 19:02:49.24 ID:4NBC7oqP0.net
>>43
片手剣かランス系のガードある武器のほうがいいんじゃないか?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 19:09:49.84 ID:HUQ2EN870.net
>>44
昨日友達にガンランスを薦められて今日使ってみたんだがガンの攻撃が当たらなかったんだ
慣れの問題かな
片手剣も試してみる
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 19:11:44.37 ID:QyilM/dEa.net
>>49
ちゃんと発動してるならそれでおk
ところで4なのか4Gなのかわからんがどっちだ?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 19:13:55.77 ID:HUQ2EN870.net
>>50
発動してるかわからないや
後で確認してみる
4Gやってる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:47:38.72 ID:9LlwHKCva.net
モンハン下手なやつはどのゲームも基本下手だよな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:49:55.10 ID:HUQ2EN870.net
>>25
図星だ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 18:56:37.00 ID:GuNir5nhd.net
そもそも初心者は覚えることの多い棍よりは
敵の動きを覚えやすい大剣とかをオススメするけどな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 19:01:19.77 ID:HUQ2EN870.net
>>36
大剣は初め使ってたんだが動作が遅すぎて操作しにくくてな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 19:07:26.24 ID:8yUS/O5r0.net
大剣は実は高速移動武器なんだよね
基本納刀状態だから
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 19:09:49.84 ID:HUQ2EN870.net
>>47
それ知らなかったわ
ずっと大剣出したまま移動してた
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 19:12:25.33 ID:E/ecgGoN0.net
最初は時間切れでもいいから死なないように突っ込んでみたら?
攻撃せずに逃げ回ってても倒せないし自分の攻撃するタイミングも覚えるには地道にやるしかないよ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 19:25:02.22 ID:HUQ2EN870.net
>>51
そうだな
地道にやってみる
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 19:24:06.61 ID:Wp4/HvIKa.net
最初のうちは防御ができるランス、ガンランス使おう
ガンランスの方が爆発力あるからオススメ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/17(月) 19:28:07.75 ID:HUQ2EN870.net
>>58
やっぱり攻撃食らわないことが大事なんだな