1: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:21:59 ID:uR2G
pcでポケモンのやらせろや
2: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:22:19 ID:b7X1
はえ~
3: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:22:29 ID:Qn42
自社ハードが売れなくなるからだろ
5: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:23:05 ID:uR2G
>>3
その分ソフト売れるからいいだろ
4: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:22:41 ID:b7X1
マイニンテンドーストアで売れなくなるじゃん
6: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:23:24 ID:K6j0
据え置き=PC
携帯ゲーム機=モバイルPC
で格付けされてるのにようやってるわ
7: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:23:50 ID:uR2G
任天堂のこういう逆張りほんまキモい
8: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:23:54 ID:ge8V
キッズ優先って感じが薄れるやろ
9: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:24:23 ID:uR2G
なんでポケモンやるためだけにSwitch買わなあかんねん
13: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:25:55 ID:Qn42
>>9
そのポケモンやるためにSwitchを買う、という行為で任天堂が儲かってる
16: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:26:21 ID:uR2G
>>13
Switch買わなくていいならその金でもっとソフト買える
11: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:25:14 ID:CZ9S
自分のプラットフォームでやった方が儲かるからやろ
steamは売り上げの三割くらい持ってかれるし
12: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:25:17 ID:Qn42
任天堂側にsteamに参入するメリットがないんよな、自社キャラもめちゃくちゃ大切にしてるっぽいからMODとかで簡単に改造されるようになると困る
(スプラとかは絶対PCでやった方が楽しいと思う)
14: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:25:59 ID:uR2G
>>12
Switch持ってない層がソフト買うのがメリットやろ
15: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:26:16 ID:K6j0
ゲーフリはsteamでオープンワールド出すらしいからポケモンを縛ってるのは任天堂だよな
17: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:27:05 ID:uR2G
ソニーでもバルブでもええから世界統一ハード作れよ
いつまで派遣争いとかバカみたいなことしてんねん
18: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:27:08 ID:K6j0
自社製品を独占するのはまだ分かるけど桃鉄とかのサードパーティの作品はやめてくれよ
19: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:27:16 ID:6ODj
やるメリットがない
20: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:27:24 ID:fy9M
自社ハード買わせるためやろな、正直任天堂のそういうとこ嫌いやわ
22: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:27:52 ID:uR2G
ソニーのメモリーカード商法と同じやん
23: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:28:11 ID:K6j0
>>22
Switch2で同じことしてるで
24: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:28:11 ID:ge8V
そのゲーム機に最適化されてんだからさ
それでやるのが良いんだよ
32: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:29:05 ID:vXKt
>>24
なおswichでポケモンSVをやるとカックカクの模様
25: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:28:16 ID:B7QC
メリットが全くない
26: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:28:28 ID:uR2G
ポケモンを人質に取られてるだけでSwitchなんか本当は買いたくないねん
35: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:29:27 ID:Qn42
>>26
イッチはポケモン以外に興味ないんでしょ?
そういう人からソフト代だけじゃなくてSwitch代も取れるからだと思うよ
27: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:28:41 ID:0856
リアルな話しメリットが無いやろ
29: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:28:52 ID:BceS
統一ハードとか意味ないやろ
もうPCでリリースすれええ話やんけ
31: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:28:59 ID:uR2G
メリット無いわけねーだろバカ
34: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:29:23 ID:0856
メリットあるにしてもリターンが少ないやろ
37: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:31:05 ID:uR2G
同じこと何度も言わせんなハゲ共
44: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:32:54 ID:lNaC
任天堂がSteamみたいなPC向けマーケット作ればええだけなんよね
47: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:33:20 ID:CZ9S
>>44
作る可能性はあるよな
48: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:33:36 ID:fy9M
>>44
これええな
49: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:33:47 ID:K6j0
>>44
これきたら熱い早めに参入して覇権握りたいやろうし
45: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:33:05 ID:GCIE
あとSwitch2の次のハードを開発するのも莫大な金がかかるわけや
Steamに出せばそれ無しでいけるんや
46: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:33:18 ID:6ODj
自社で事足りるのにわざわざ他のところに参入する必要性がない
53: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:35:02 ID:ge8V
PC絡むと子供達が手伸ばしづらくなる
56: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 02:38:17 ID:PKSp
>>53
何もPC専用で出せとは言ってなくないですかね