アニゲまとめなび

アニメ・ゲーム・漫画などの掲示板まとめサイト

モンハンワイルズがかつてのFFくらいネットの叩きコンテンツになってるなんなん?

2025年06月14日 12時00分コメント数: 0 件
カテゴリー:ゲーム
モンハンワイルズがかつてのFFくらいネットの叩きコンテンツになってるなんなん?
画像出典:「Amazon.co.jp」より

1: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:34:01 ID:lND5
スカスカボリュームはいつものことなのになんでこんなことなってんの?

2: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:35:47 ID:VOMN
スカスカボリュームな上にスキル面の縛りや
鎧玉の出し渋りしてプレイ面の縛りが強いから
他の武器のための装備作るか~みたいなモチベーションが出ない

4: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:36:32 ID:lND5
>>2
いやもう発売して4ヶ月くらい経つわけやしそんなに一生懸命モンハンやってるやつなんて少数派やろ

8: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:37:28 ID:VOMN
>>4
そんな少数派のワイさえも心折れそうなんやが
☆8クエスト追加されたけど重鎧玉なかなか出ないのほんとひで

10: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:37:48 ID:lND5
>>8
やめたらええやん
他にも面白いこといっぱいあるやん

3: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:35:52 ID:uETI
ついていけなくて辞めたやつが叩くのはいつもの事や

5: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:36:55 ID:lND5
武器や防具のスキルシステムがクソなのは同意するけども

6: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:37:02 ID:BWbb
今他に叩けるものがないからや

7: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:37:23 ID:Bp0y
海外の評価みると割と高額のクセにって評価が多いな
後から追加コンテンツモリモリするコンテンツちゃうん?

9: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:37:35 ID:obSI
ワールドみたいに1年経ってから買えば良ゲーくらいにはなってそう

13: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:38:08 ID:lND5
>>9
結局いつもこうなんよ

11: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:37:51 ID:FOyo
そもそもモンハンなんていつも一部のガチ勢しかついていけんゲームやろ
簡単なライズで新参増やしたんが悪い

14: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:38:11 ID:wkMH
>>11
ライズよりよっぽど簡単だったぞ

18: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:39:15 ID:FOyo
>>14
そうなんや5もゲーミングPCも持ってないからできん

19: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:39:47 ID:lND5
やることなくなったらやめればいい
なんでこんな事ができないで「やることなくなった!クソゲー!」て意味がわからんのだけど
買い切りゲームで100時間やれたら充分やろ

20: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:41:04 ID:VOMN
有り体にいうと濃いカルピスかと思ったら
あとから薄くなっていくのをプレイヤーは味合わされているんや
上位クリアまではええけど…そこから楽しみ方を見出せないのが致命的やね
本当にスキルシステムが悪さしとるのもあるしイベクエも虚無過ぎる
開発が想定してお出ししたもの以外に遊びがないんやワイルズは

22: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:42:00 ID:lND5
>>20
だからクリアしてある程度やって飽きたらやめればええやん
エンドコンテンツをガッツリやってるのは少数派だってこと理解しろや

23: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:42:13 ID:wkMH
最終的にアルベド周回しかないから

25: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:42:39 ID:lND5
>>23
じゃあ辞めたらええやん
ホンマにこれしか言うことない

32: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:43:43 ID:PdKk
長く噛み続けられるガムを求めてたらハイチュウ出された感じ

34: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:44:07 ID:lND5
>>32
長くかみ続けてるのは一部だけやろ
普通ストーリークリアして終わりや

35: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:44:13 ID:VOMN
>>32
スっと無くなって終わる感よな

39: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:45:24 ID:ufXI
スカスカなだけならまだ耐えられたやろうけど、ポイントの使用料増加とか獲得量減少とかやった方が燃えてる

40: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:46:04 ID:lND5
>>39
大して意味のない調整に切れるほど余裕ないのは草なんよ

41: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:47:29 ID:VOMN
>>40
意味の無い調整を行うことが先決なのか?ってプレイヤーが思うのは当然だし
その上で調査ポイント消費微増とか悔しいのか?と思われても仕方ないだろう

43: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:48:15 ID:lND5
>>41
別にそんなにキレることじゃないでしょ
「なーにしてんだよ」くらいやろ
それを槍玉に挙げて低評価とか炎上とか意味不明

52: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:51:06 ID:VOMN
>>43
他の改善を差し置いてどうでもいいポイントの調整するのはプレイヤーとしてシンプルに腹が立つし
そもそも調整理由も明かさないのが不誠実で不信感を産んでいるということだ

56: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:51:15 ID:4Web
>>43
結局信者でも「怒らなくていいだろ」としか言えず
運営の行動を擁護する事はできないのが答えよね

59: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:51:45 ID:lND5
>>56
ポイント下げられて困るんか?君

63: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:52:45 ID:lND5
>>52
ポイントなんか数値いじればすぐなんやし楽な調整からやるのは当然ちゃうか?
てかもんすたーよりポイント美味い魚が乱獲できるって明らかに調整不足やんね

67: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:53:46 ID:VOMN
>>63
だからテントでの時間送りのポイントを調整する意味は全くないし
プレイヤーからしたらそんなのより修正する箇所いくらでもあるだろって怒るワケよ

42: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:47:52 ID:3UkA
3DSの頃はモーションとかほとんど使いまわせたからあのボリュームと早さで販売出来たんやろうけど、今はもう無理なんちゃうか

44: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:48:21 ID:lND5
>>42
ほんこれ

53: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:51:07 ID:UhUj
>>42
モーションなんか基本使い回しでええのにな
モンスター側もハンター側も

45: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:48:31 ID:PdKk
ワールドのグラ使い回してボリューム盛る方向で作って欲しかった

46: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:48:46 ID:lND5
>>45
ほなワールドでええやん

47: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:49:43 ID:PdKk
>>46
実際そうなってワールドの方がアクティブユーザー多くなってきてるぞ

51: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:50:17 ID:lND5
>>47
そら全てが完成したワールドのほうがやること多いのは当たり前やん
つかどんだけモンハン好きやねん
もうやることもないやろ

58: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:51:35 ID:PdKk
>>51
なんかロイヤリティ高そうやな君

48: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:49:50 ID:ufXI
モンハンは多分そういう路線で良かったと思うわ
ワールドのフィールドに色々追加した新作って形で
てか昔のモンハンってそんなんやし

54: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 19:51:13 ID:obSI
ワールドいまだに盛況らしいからな
基本使い回しで追加モンスター延々と出すだけでもずっと売れそう

コメント
必須
必須
確認番号確認番号確認番号確認番号

上記の文字を半角英数で入力して下さい

関連記事
掲示板まとめ
ゲーム (15148)
声優 (488)
実写 (211)
痛い (131)
免責事項
肖像権等は各権利者所有者に帰属します。権利を侵害する目的は一切御座いません。
また、当サイトでのトラブルにつきましては、当サイトでは一切責任を負いませんので自己責任でお願い致します。
詳しくは、こちらをご覧下さい。