アニゲまとめなび

アニメ・ゲーム・漫画などの掲示板まとめサイト

ドラゴンボール博士来てくれ疑問がある

2025年04月30日 21時00分コメント数: 0 件
カテゴリー:アニメ・漫画
ドラゴンボール博士来てくれ疑問がある
画像出典:「Amazon.co.jp」より
©鳥山 明/集英社

1: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:32:25 ID:wMm4
悟空が初めて死んだ時に瞬間移動されるやん?でも瞬間移動ってフリーザの時に覚えた新しいシステムちゃうん?

2: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:33:10 ID:xJvv
いつのどこのこと言ってんねん

3: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:33:25 ID:wMm4
>>2
悟空が初めて死んだときって言ってるやん

5: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:33:49 ID:aJCt
悟空が初めてしんだのってラディッツの時やっけ?

7: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:34:08 ID:wMm4
>>5
せやで
これすら知らないなら博士ちゃうやん

6: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:34:04 ID:uga3
神様の仕業

10: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:34:32 ID:wMm4
>>6
でもその時に神レベルで瞬間移動?よりも凄い能力あるやん

8: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:34:11 ID:2Nx8
瞬間移動できないから蛇の道走ってただろ

9: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:34:26 ID:cp7t
あれ地球の神がやったんじゃないの🥺

11: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:35:19 ID:aJCt
神様が肉体と魂を閻魔の所に持っていったって説明あったと思うで

12: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:35:29 ID:wMm4
誰かを瞬間移動させる能力あるならセルとか魔人ブウもどっかに飛ばせたやろ?

14: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:36:47 ID:aJCt
>>12
そんなこといったらアクマイト光線とか魔封波とかどうなんねん。強すぎる技は消される運命や

15: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:36:48 ID:uga3
>>12
死人しか無理なんじゃね?

16: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:37:19 ID:wMm4
>>14
まぁ昔の漫画だから設定がガバガバなんか

18: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:37:46 ID:wMm4
>>15
その説明もあるん?

19: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:37:53 ID:aJCt
>>16
本人も言ってたけど設定ド忘れしてること結構あったらしいぞ。セルの核の設定とかが最たる例や

13: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:36:21 ID:wMm4
その辺はどういうシステムなん?

17: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:37:32 ID:cp7t
死体しか飛ばせないんやろ、そもそもピッコロと神様融合しちゃったからもう使えなさそう🥺

20: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:38:08 ID:3l8U
まだアクマイト光線が最強とか言ってる奴おんのかよ
ボスに即死攻撃は無効に決まってんだろ

22: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:38:57 ID:aJCt
>>20
謎理論やろ。作中でそういうことが明記されてるならそれで納得できるけどな

21: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:38:37 ID:wMm4
そう考えると鳥山明なんかより冨樫の方が1000000倍才能あるな

23: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:39:12 ID:cp7t
>>21
ジャイロの設定.....🥺

164: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 22:13:50 ID:nID3
>>23
ジャイロとかいう無意味キャラは最後までヨイショしてたくせしてボマーみたいな各ボスの掘り下げなんもなかったのなんなん

24: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:39:22 ID:wMm4
ハンターハンターのカードの対決なんかドラゴンボールの1億倍設定難しいやろ

27: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:41:11 ID:aJCt
>>24
そもそも選挙編から王位継承権までのムズさと同等の設定がある漫画とか存在せんやろ

49: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:49:47 ID:3l8U
>>27
それは漫画読まなさすぎやろ…
難しさイコール面白さとはいかないのが難しいとこやが

26: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:40:50 ID:ejiR
そもそも種類が違う瞬間移動が複数出てきてるやろ
ミスターポポの絨毯とかキビトのカイカイとか
別に珍しい技術じゃないねん

28: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:41:33 ID:wMm4
>>26
言われたらそうやな
でも初期の設定でそれあるならもっと違う使い道あるやろと

31: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:44:10 ID:47uh
フリーザ倒した後ナメック星が爆発しそうになって、テンパってたらギニュー特戦隊の誰かが乗ってた小型宇宙船見つけて乗ったら、ヤードラットっていう星に付いて瞬間移動覚えたんやで

33: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:45:07 ID:wMm4
>>31
あーなんかそんな話しあったな
でもラディッツの時にすでに瞬間移動の設定あるやん

35: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:45:49 ID:47uh
>>33
ないぞ

38: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:46:28 ID:wMm4
>>35
あるやんけ

40: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:47:14 ID:47uh
>>38
どこの場面を言うてるんや

43: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:47:33 ID:wMm4
>>40
スレの初め見たらわかる

44: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:48:33 ID:47uh
>>43
見たけど何を言うてるかわからん

46: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:48:48 ID:wMm4
>>44
ならお前がドラゴンボール知らんだけや

50: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:49:48 ID:aJCt
>>44
ラディッツ戦で悟空が死んだ時に神様が悟空の死体を閻魔のとこに転送したんや。それは瞬間移動と何が違うんや?もし瞬間移動ならなんでほかの場面で使わないんや?って話やで

51: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:50:12 ID:47uh
>>44
死んだ時にあの世にいったことを言ってるのか?

55: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:51:14 ID:47uh
>>50
あーなるほどな
でもあれは瞬間移動とは違うやろ
術じゃないし

61: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:51:58 ID:aJCt
>>55
それが明記されてないからみんな困ってるんや

78: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:55:21 ID:38HK
>>50
あの世さんサイドはあの転送を死体移動の手段としか捉えてなかったんや。まず相手の気を測りながらの戦闘をする習慣が無いからな
ツフル人はツフル人で独自にあの技に辿り着いたけどやっぱり相手の気を探りながら戦闘する習慣がないから
悟空が一番誰も想定してなかった使い方をしてる

82: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:55:52 ID:wMm4
>>78
気もなしに個別できるとか最強すぎるやろ

37: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:46:21 ID:wMm4
何でこんな話を今してるかというとネトフリでドラゴンボールZ見てるねん
今ピッコロがごはんを育成してるとこ

39: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:47:09 ID:N0Ax
鳥山明は絵は上手いけどストーリーはガバガバや
もともとギャグ漫画書きたい人やし

42: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:47:23 ID:wMm4
>>39
アラレちゃん見てたで

41: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:47:15 ID:Mwqj
死人の肉体をあの世に移動させるのは瞬間移動では無い
ナメック星人にはそれが出来る

そうとしか言いようがない

48: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:49:44 ID:ejiR
まああの世を行き来できるのはちきうの神の能力なんやろ
なぜか占いババもできるが

53: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:50:36 ID:wMm4
>>48
それも最初だけの設定よな
そもそも行き来できるのが普通の人間てのもな

54: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:51:00 ID:wZIM
ドラゴンボールに理屈を求めちゃいけないんだジョジョと同じで

56: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:51:19 ID:wMm4
>>54
ジョジョは絵面が無理すぎて見た事ない

65: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:52:41 ID:wZIM
まあ界王神も瞬間移動つかえるし神様もそれっぽいのは使えるんやろ

69: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:53:39 ID:Mwqj
>>65
無能神「瞬間移動はキビトの能力っす🥺」

72: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:54:15 ID:ejiR
>>69
あれ絶対界王神の修行不足だよな

77: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:55:07 ID:wZIM
>>69
あれドラゴンボール超で瞬間移動みたいなの使ってなかったけか

80: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:55:34 ID:Mwqj
>>77
漫画では確実に使ってる
アニメは忘れた

83: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:56:05 ID:wZIM
>>80
よななんか記憶違いかと思ったわサンガツ

85: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:57:26 ID:wZIM
まあ悟空も急にテレパシー使えるようになったりとかしてるしもうそこんとこは気にせん方がよさそうやんな

88: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:57:51 ID:aJCt
>>85
そういえばクリリンの記憶よんだりしてたな

89: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:58:27 ID:wZIM
>>88
瞬間移動みたいに取得の過程言われてないからほんま突然使い始めたよな

91: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:58:42 ID:wMm4
>>89
過程はあるやんけ

94: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:59:18 ID:aJCt
>>91
あったっけ?ナメック星来た瞬間に急に出てきた技やったと思うんやけど記憶違いかな

96: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 21:59:21 ID:wZIM
>>91
記憶読めるようになった時の過程ってあったか?瞬間移動はヤードラット星で教えてもらったみたいなのはあったけど

108: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 22:01:53 ID:wMm4
まぁ結果
鳥山明は絶対はガバガバって事でええやろ

110: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 22:02:11 ID:wZIM
>>108
そうやでガバガバやだからドラゴンボールは勢いで楽しむもんやで

113: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 22:02:37 ID:wMm4
>>110
ドラゴンボールなんか子供の頃にジャンプで読んでたぐらいだしな

116: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 22:03:11 ID:wZIM
>>113
まじ?ワイドラゴンボール超世代やからリアタイで読めた世代羨ましすぎるんだけど

121: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 22:04:08 ID:Ilr5
>>116
セル編までのシリアスな空気がハイスクール編に変わった時のがっかり感よ

共感性羞恥が凄かった

123: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 22:04:24 ID:wMm4
>>116
その時代の漫画だと画期的だったな
ただ小学低学年の時?ぐらいにはワンピース始まってワンピースにもっていかれた感じだった記憶

124: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 22:04:33 ID:aJCt
>>121
でも鳥山はああいう学園モノを描きたかったらしいししゃーない

126: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 22:05:21 ID:wZIM
>>121
ワイも単行本で読んだ時はえ!?悟空死んだままなの!?急に悟飯主人公になって変なヒーローやってんだけど!?みたいな感じでがっかりしたわその分ブウ編は最高やったけど

127: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 22:05:41 ID:Ilr5
>>124
いやなんとなく「ああ悟飯を主人公にドクタースランプやりたいんやな」はわかる
ただあればアラレちゃんだから成立したのであって
今までひたすらシリアスなキャラやった悟飯にアラレの役やれと言われても
悟飯はやれてオボッチャマン君よ

130: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 22:06:24 ID:Ilr5
>>126
というか普通に悟飯少年編やると思ってたから
ハイスクールと言われても訳がわからんかった

134: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 22:07:04 ID:wZIM
>>130
それはそうやなナメック星編セル編ときてそのままシリアスバトル路線で行くのかなと思ったら急に話の展開180度変わったもんな

139: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 22:08:21 ID:Ilr5
>>134
しかも悟飯がなんか天然アホキャラにされてたのが辛かった

コメント
必須
必須
確認番号確認番号確認番号確認番号

上記の文字を半角英数で入力して下さい

関連記事
掲示板まとめ
ゲーム (15107)
声優 (488)
実写 (211)
痛い (131)
免責事項
肖像権等は各権利者所有者に帰属します。権利を侵害する目的は一切御座いません。
また、当サイトでのトラブルにつきましては、当サイトでは一切責任を負いませんので自己責任でお願い致します。
詳しくは、こちらをご覧下さい。