1: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:40:57 ID:YB94
別の系統で使えるのはほぼ同じ効果の変化系だけ
いくら極めても人間の能力を超えるものは作れない
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:41:39 ID:MUPR
自由に出し入れできるの便利じゃね
5: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:42:28 ID:YB94
>>2
それがメインな時点でうーん
だったらフィジカル強化して素手で強い強化系の下位互換
3: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:41:45 ID:uPXu
ほぼ特質系寄りのしか出て来てないんか?
7: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:43:16 ID:YB94
>>3
本来は特質系の適性は0%なのに弱すぎるから設定無視して特質寄りの能力ばっかになってる
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:49:05 ID:clsm
>>7
そんな奴いたっけ?
15: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:50:13 ID:YB94
>>12
カイトの転生とか明らかに特質系や
4: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:42:21 ID:KWin
ゴリラ具現化出来るぞ
6: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:43:11 ID:KWin
冨樫も考えるの面倒なのか最近何系とか言わなくなったな
8: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:44:22 ID:hkpw
クラピカのジャッチメントチェーンみたいに長期間デバフを付与する場合は変化系じゃダメとか?
9: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:46:17 ID:YB94
>>8
そんな縛りは別にない
10: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:47:14 ID:9kRQ
今まで出てきた具現化系能力者を見て意味があるか分からないならしゃーない
11: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:48:09 ID:03ru
ウボォーギンがクラピカの鎖の強度に驚いてたけどカイトのほうがぶっ飛んでそうだよな
13: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:49:14 ID:5sYq
>>11
カイトは強いからなぁ
124: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:32:28 ID:9kRQ
>>11
白の賢人と黒の賢人の正しい使い方見たことないねん
ゴレイヌが仲良くウホウホするためにだけあるのかも
14: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:49:20 ID:9kRQ
他の系統には出来ない事が出来てると思うんですが
戦闘面では肉弾戦が弱くなりがちよね
クラピカはエンペラータイムで強化系の上澄みになれるけど
22: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:52:00 ID:YB94
>>14
同じく強化系が苦手な操作系は自分が戦わないでカバーできるけど具現化系は救えない
16: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:50:23 ID:CC2B
具現化した物に能力を付与して使うのがセオリーなんかな
18: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:51:07 ID:uPXu
てか具現化したものに能力つけられる時点で特質なんだよな
19: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:51:23 ID:Ths2
強化系が強いんだよ
ゴンさんでわかるだろうに
23: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:52:35 ID:uoVM
ノヴが具現化系って知らんの?
29: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:55:35 ID:YB94
>>23
ハゲじゃん
25: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:54:22 ID:KWin
ゴリラ具現化して位置入れ替える
掃除機具現化して生物以外吸い込む
短冊具現化して書いたことがホントになる
携帯電話具現化してアンテナ挿したヤツ操る
ほとんど特質
28: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:55:34 ID:uPXu
変化形の方が雑魚そう
「オーラの質を変えられます」👈で?っていう
33: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:57:06 ID:YB94
>>28
強化系に近いからフィジカルあって搦め手もできる万能やぞ
35: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:57:32 ID:Ths2
放出系も強い
38: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 18:59:04 ID:YB94
>>35
フィジカルあってリーチが長いって明確な強みがある
46: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:03:02 ID:03ru
ドッキリテスクチャーは何の性質に変えてるんや
49: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:04:49 ID:clsm
>>46
あれは具現化系の能力やと思う
55: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:08:24 ID:03ru
>>49
でもピクシブ大百科だと変化系と言ってるみたいやな
これも間違ってる可能性があるが
58: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:08:58 ID:clsm
>>55
変化系だからといって具現化系の能力が使えないわけちゃうやろ
60: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:09:42 ID:03ru
>>58
いや違くて能力が変化系という話や
64: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:10:58 ID:clsm
>>60
作中で使用していた描写からは、非念能力者でも可視化できるという特徴を持つ具現化系と、オーラの性質変化(この場合、ヒソカの持つ思念をオーラに投影している)を可能とする変化系、両方の性質を併せ持つことが分
かるので、この二つの系統の複合技(再現するのは質感のみなので恐らく変化寄り)だと思われる。系統同士の相性も良く、総じて非常に効率的な能力となっている。らしいわ
65: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:11:03 ID:OhKr
ネテロの観音とか爺のドラゴンダイブはなんなん
70: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:12:09 ID:yERF
>>65
ドラゴンダイブは放出
72: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:13:03 ID:9kRQ
>>65
ゼノのドラゴンヘッドは龍の形にしたオーラを飛ばしてるだけ
それを分散させたのがドラゴンダイブ
80: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:16:00 ID:wl8r
変化系よりも強い印象があるけど
クラピカ然り
81: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:16:21 ID:uPXu
クラピカ特質だろあれ
84: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:16:42 ID:9kRQ
>>81
め真っ赤になった時だけ
85: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:16:57 ID:7p8n
>>81
クラピカは特質要素強い具現化系
82: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:16:24 ID:JJYl
俺の両手はマシンガンは具現化系なん?
86: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:17:15 ID:7p8n
>>82
あれは放出系や
87: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 19:17:18 ID:9kRQ
>>82
放出系能力者やしオーラの弾丸とばしてるから放出では