1: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:39:58 ID:uHgU
アレは何なんや?
2: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:40:25 ID:lAVy
あれ実はポケモンの一部なんやで
3: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:40:27 ID:uHgU
草むらから草タイプポケモンが飛び出してくるの、おかしいとは思わなかったのか
4: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:40:51 ID:s1P9
一部のポケモンは寄生されとるって設定じゃなかったか?
9: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:41:39 ID:lAVy
>>4
パラセクトはキノコが本体やしな
5: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:41:13 ID:0wSb
ポケモン以外の動物もいるし今更じゃね
6: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:41:20 ID:4gh1
ポケモン以外の普通の動物も生息してるしセーフ
7: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:41:28 ID:IHfr
それ言ったら水タイプのポケモンと別に海とか川とかあるやん(アスペ)
8: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:41:33 ID:uHgU
え、普通の動物おるんか
12: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:43:22 ID:0wSb
>>8
なんかよくわからんけどインド象だけいるらしい
10: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:42:33 ID:Syfs
ラランテスとか虫に擬態してる花だし
11: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:42:35 ID:uHgU
虫タイプとかもさ
あの世界に「虫」はいないのにそういう名前がついてるわけで
世界観が歪なんよ
16: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 14:45:11 ID:D21k
植物プランクトンと共生して光合成しとるウミウシとかおるやん
あんな感じや