1: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 02:44:19 ID:txi3
あんまおもろくもないし
2: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 02:45:12 ID:2JUV
主人公みたいなアイドルが実は主人公の母親で
しかもすぐ死ぬことしか分からん
3: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 02:45:46 ID:9frI
正直あんまミステリとしておもろいわけでもない
4: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 02:46:11 ID:zraB
なんならアイドルも流行っただけやろ
7: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 02:49:54 ID:txi3
>>4
そら流行るポイントを作れたのはいいことやん
大衆は話題になるとこ1個あれば勝手に持て囃す感じの消費方法なんやから
8: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 02:51:25 ID:zraB
>>7
質が正義だ
流行るかなんて運だ
5: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 02:46:28 ID:9frI
設定が珍しかったというだけ
9: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 02:52:22 ID:8bld
アニメってそんなもんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 02:52:44 ID:In1s
妹(19)がハマってたけどワイは結果観んかったな(´・_・`)
11: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 02:53:26 ID:ZfYe
しかのこなんちゃらとかオープニングの出だしのフレーズだけ一時期盛り上がっただけやったな
13: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 02:54:46 ID:rhaQ
1話で客を掴んだら勝ち
掴めなかったら、負け
シリーズものは昔からそうやね
20: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 02:59:58 ID:txi3
>>13
アイドルがヒットチャート!
だから作品も凄い!
になるから視聴者は
他人が話題にしているものを観るだけだからな
22: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 03:02:32 ID:rhaQ
>>20
アイドルも「オープニングのこの子が死ぬんか!?」って掴みの余波で売れてる節はある
あと一話目が1時間なのも目立ってたよね
15: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 02:56:24 ID:gGl8
ワイはむしろ歌が嫌いで話だけ好きやな
アイドルみたいなキモさ全面に出してるけど
あの作品って1番面白いの役者やってる時やし損してる
23: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 03:02:35 ID:txi3
Q 最近の面白いアニメは何ですか?
A 推しの子!
Q どんなところが面白いですか?
A 「アイドル」がステキ!
28: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 03:03:40 ID:txi3
大切なのは宣伝
アイドルっていう宣伝文句が強かった
ヒット作ではあるけど面白くはない
29: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 03:03:51 ID:JERk
そもそも内容もめちゃくちゃおもしろいアニメなんか稀やろ
34: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 03:04:49 ID:8bld
有名アーティストにOPやってもらって宣伝しまくればなんでも覇権とれるよ
36: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 03:05:56 ID:SuG8
>>34
チェンソーマン
37: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 03:06:12 ID:8bld
>>36
名前上がるだけ勝ちの部類やぞ
54: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 03:12:16 ID:TmFg
アイドルもののアニメあんまり好きじゃないけど話題作だしいつか見なきゃなあと思いつつまだ見てない🥺
57: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 03:14:33 ID:gGl8
>>54
ぶっちゃけアイドル要素皆無やで
61: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 03:16:03 ID:TmFg
>>57
えっ!アイドルアニメじゃないの😳
69: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 03:19:01 ID:gGl8
>>61
まず主人公がアイドルちゃうからな
71: 名無しさん@おーぷん 24/10/10(木) 03:20:10 ID:D0H9
最近ゴリ押しアレルギーになってしまったわ
世間にバレてないマイナーないいものばっか求めるようになった