330: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 07:00:41.55 ID:wFmAZ1d60.net
来週は赤司がすまない・・・最後の最後で俺に譲ってしまった・・・とか言い出すのか?
まだいきなり俺に戻ったっぽいのに説明がないけど
331: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 07:04:27.43 ID:VkXFuOui0.net
さて、このまま続けてテニヌと同じ超人能力バトルへ突き進んでいくのか、
それともここで終わらせるという英断をとるか・・・見物だな
334: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 08:04:08.59 ID:aj/eKbFl0.net
しかしフリースローのリバウンドから何であんなところで火神ががら空きで飛び込んできてるんだ。
339: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 09:15:51.84 ID:DTn2blUy0.net
今週やべーな
何の捻りも無い予想通りな展開過ぎて何も語るべき所がない
340: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 09:18:51.32 ID:BUKmLKAU0.net
終盤で色々がっかりした部分があったのは事実だけど、
最後の得点画を格好よく描かなかった辺り、黒子のバスケを貫ききってたから
オールオッケーってことにする。
来週、赤司のフォローきちんと入れてほしいなぁ。
343: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 09:24:13.80 ID:R9dOqFWL0.net
洛山で唯一失態のなかった牛鍋さんも
最後にふつーに競り負けた(´・ω・`)
348: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:05:36.58 ID:t8DP+XN60.net
巻頭カラーだけは良かった
>>343
しかも牛ちゃんは足イタイヨーイタイヨーしてる怪我人に競り負けるという切ない踏み台に…
無能冠は最後まで大きく踏まれて逝きますた(´・ω・`)
346: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 09:30:38.02 ID:xxQnF43Y0.net
最後のプレイってゴールテンディングにならないの?
ボールの軌道完全に落ちてるように見えるけど。。。
黒子のシュートをダンクしてるし
347: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 09:38:37.83 ID:N1mAvjeL0.net
>>346
パスとみなされればゴールテンディングにはならない
ただあの黒子のフォームとボールの軌道はどう見てもシュートにしか見えないな
こういうところでも藤巻の画力の無さと知識不足が余計な疑問点を作る原因になってる
349: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:20:54.94 ID:qfR5lBty0.net
木吉の足無事そうで何より
350: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:24:08.50 ID:tHMoQMl30.net
なんかあんま盛り上がらない締めだったな
352: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:49:27.28 ID:+aGMq2//0.net
やっとで終了か、なんか無駄に長かったな
黛って最後まで貧乏くじばっかり引かされるんだな
353: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 10:56:06.46 ID:iUfQj6+0O.net
WCは桐皇戦が一番面白かった、以降は一戦ごとに段々つまらなくなってった。決勝は第2クォーター終了迄は良かったんだけどなあ……
356: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 11:15:06.84 ID:0ImkCDOq0.net
世界編とかやらんのかね?
357: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 11:21:41.91 ID:DMQHObSFi.net
>>356
八十年代のジャンプならキャプテン翼みたく、世界編やるだろうね。
で、観客にさりげなく「黒子のバスケ ◯◯巻発売中!みんな買おうぜ!」の吹き出しが。
361: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 12:08:05.77 ID:ESbCHxXL0.net
どれが一番面白い等は好みによる個人差だろうけど
決勝だけは褒めてる奴ほぼ見ねえな
クソとは言わんが色々下手だったな、順番かえるだけでもよくなりそうな流れもあったし
362: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 12:11:14.42 ID:MMgfSulVO.net
この後に世界編やらなきゃ及第点よ
368: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 12:18:41.67 ID:DMQHObSFi.net
>>362
世界編になるとバスケ版テニプリになってまうw
山が崩れ、海が割れ、銀河がこわけてまうwww
363: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 12:13:39.45 ID:qBZxKM8A0.net
全員集合カラーあると終わりそう
アニメも1期最終話のエンドカードがああいうのだった
あっちは誠凛のみの集合絵だったけど
365: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 12:15:59.80 ID:R9dOqFWL0.net
決勝戦のあと「腹減ったな飯食いに行こーぜ!」
で飯屋にキセキが揃い踏み編だな(`・ω・´)
369: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 12:29:48.29 ID:1X8rjiZs0.net
藤巻にテニプリみたいな弾けた描写は無理
とマジレス
370: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 12:31:17.71 ID:lUoVswyW0.net
藤巻は色々もったいないなあ
371: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 12:35:54.94 ID:qi6nDlBC0.net
洛山戦はずっと誠凛が勝って当然 だった なんつーかハラハラ感全然ない
後来週もCカラーなのか これ最終回になっちまうのか?
375: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 12:53:15.93 ID:LW/y8mJM0.net
エンペラーアイ使ってたらパス止められたんじゃねぇの?
377: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 13:07:13.13 ID:fvC0MAZ20.net
残り1話で後始m…後日談か。藤巻がどこまで回収するかだな。
正直、赤司の改心?は試合中にクリアしてるわけだし、誠凛一歩及ばず敗戦のほうが
このgdgdした決勝のオチとして最後の盛り返しになった気がする。
まぁジャンプの方針的に主人公チームの敗北エンドは許されないのだろうが。
380: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 13:13:02.57 ID:W6FD879u0.net
赤司とのタイマンで勝てる影はもはや影じゃないだろ
コート上で一番強いから一番輝いてるだろう
これで影薄維持したままなら笑ってやる
383: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 14:16:04.77 ID:xa4pLHXt0.net
負けてたら続くかなと思ったんだが勝ったんだからもう続ける必要もないだろ
ところでスラムダンクは当時ジャンプで連載時次回で最終回という予告あったっけ?突然終わりだったっけ?
408: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 17:58:44.93 ID:w6/EsR3R0.net
>>383
久しぶりに古いジャンプ引っ張り出してスラムダンク最終回の1号前を見てみた
明確な「最終回」という予告はない
ただ、2か所の次号予告両方に湘北スタメン5人の顔、名前、ポジション、背番号が描かれてる
あと、カラーのポスターと、スラムダンクの応募企画がついてる
後から思えば最終回前だからかも知れない
409: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 18:00:22.20 ID:jBZqy2Sa0.net
>>408
凄いな
昔のジャンプけっこう持ってるの?
もしかしてタケカワユキヒデみたいに昔のジャンプ全部持ってるとか?
521: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 22:31:49.62 ID:w6/EsR3R0.net
>>409
全部は持ってないw
印象に残った週の本誌は少しだけ取ってある。10冊もないよ多分
スラムダンク第1部完の号も残ってるから見てみたら、
表紙が湘北スタメン5人の絵で、横に名前とポジションと学年が添えられてる
今見ると前の号から引き続いた集大成っぽい感じはあるな
来週黒子が最終回ならカラーはどうなるのかね
385: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 14:31:06.23 ID:/loDEWzX0.net
ジャンプで最終回の予告なんか無いよ
397: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 16:09:15.73 ID:0ImkCDOq0.net
>>385
古い漫画だけどダイの大冒険は次号予告で「感動の最終回」って
書かれてた記憶がある
386: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 14:43:53.31 ID:4rSywjaF0.net
単行本で見たら少しは面白いのかなこの決勝戦
387: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 14:47:38.33 ID:Zpn7F+A/0.net
>>386
単行本で過去編まとめて読んで面白かったか?
388: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 14:50:34.42 ID:jBZqy2Sa0.net
来週で終わりか
桐皇(再)戦のレベルがあまりに高すぎたな
391: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 14:56:37.50 ID:fJEjJnIj0.net
>>388
同じ相手に2度と使えないオーバーフロー、
青ゾーン→火ゾーンとか熱すぎたな。
黒子がシュート覚えたり、火神がゾーン覚えてからは
それぞれが独立して戦えるから何とも・・
389: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 14:52:58.97 ID:WB+21QkZ0.net
さすがに来週じゃ終わらんと思うがこのあとエピローグ数話やって終わりそうだな
405: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 17:16:48.18 ID:8PQoR/Xk0.net
青峰がラスボスで良かったわ
赤司は描きながらキャラ考えてる感がMAXだったし
能力も正直インパクトに欠けるし
412: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 18:40:44.82 ID:R9dOqFWL0.net
あれから二年――――
そこには身長が190センチに伸びた黒子の姿が
だな(`・ω・´)
415: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 18:55:42.43 ID:sCNgt37v0.net
赤司覚醒したあたりだけワクワクした
423: sage@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:32:26.44 ID:BUKmLKAU0.net
黒子の改めての影宣言の顔アップとか意外やったし
面白かったけどね
アニメならあそこで曲流れるだろうからたぶん結構感動する
424: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:35:20.28 ID:UV7za4II0.net
まず同点に出来るフリースローわざと外すって展開がもうね
しかもこれ2回目でしょ?
はぁ?ですわ
429: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 19:48:04.91 ID:R9dOqFWL0.net
おまえら誰一人として何故誠凜が勝てたのかわかってないのな
忘れたのか?
レモンパワーの存在を(`・ω・´)
434: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:06:54.18 ID:8PQoR/Xk0.net
日本の高校生でこのレベルだから
NBAとか描くと徐々にテニヌみたいになるだろうし
439: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:12:57.90 ID:wkeihX7z0.net
万が一続きやるならそれこそテニヌみたいに一旦終わってスピンオフなり月刊誌連載に移るなりしたほうがいいよな
週刊で続いても読むけど決勝のネタ切れ感とか作画の荒れようとか見てると鰤みたいに新章突入前に休載取ったほうが
いいように思える
まぁ決めるのは作者なのでここで言っても仕方ないんだろうが
443: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:24:01.76 ID:SUGtvE7X0.net
本当に何のサプライズもなく、木吉が取って、黒子が受けて、火神が受けるという、誰もが考えるパターンなんだなw
赤司は何やってるんだ本当にwwwwww
464: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:14:21.56 ID:4GqH05610.net
>>443
木吉が取って→黒子が受けて
普通なら赤司はここで何かしら邪魔するのが一番だよねw
446: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 20:27:37.05 ID:ShPG5rak0.net
この土壇場で、マッスルが何の役にも立たなかった牛丼乙
474: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:46:33.58 ID:/DFD+rr50.net
黒子のバスケっていうタイトルにあったラストだったとは思うがな。
黛のお陰で影に徹することのできる黒子ってのは表現出来てたんでね。
477: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 21:49:54.98 ID:Zpn7F+A/0.net
黒子が陰に徹してた?
何の冗談だ?